名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 観光・イベント情報
- 名古屋の魅力向上・発信
- (現在の位置)名古屋観光検定の実施について

名古屋観光検定の実施について (注)お申込み、受検期間は終了いたしました。
学んで 伝える 名古屋の魅力
名古屋の観光に関する知識を深め、観光客の方々にその知識と名古屋の魅力を広く伝えていただくため、市内の見どころ・魅力を紹介する名古屋観光検定を実施いたします。
実施概要
申込期間
2021年(令和3年)11月29日(月曜日)から12月26日(日曜日)まで
受検期間
2022年(令和3年)1月11日(火曜日)から2月14日(月曜日)まで
受検料
500円
受検時間・問題数
45分・全50問
35問(7割)以上の正解で合格
全50問のうち、6割(30問)程度をテキストの内容より出題
難易度
基礎的な知識に加えて、より深い知識も合わせて問う中級程度
公式テキスト
検定を受検していただくにあたり、事前にテキストでの予習をおすすめしております。
受検中の公式テキストの閲覧は可といたします。(テキストの内容から6割程度を出題)
名古屋観光検定公式テキストは下記よりダウンロードすることが出来ます。名古屋観光検定テキストのPDFファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
名古屋観光検定公式テキストのファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は観光文化交流局観光推進課観光企画係(電話番号052-972-3156)までお問合せ下さい。
名古屋観光検定公式テキスト


テキスト配布場所
名古屋駅観光案内所、オアシス21iセンター、金山駅観光案内所、名古屋市役所、公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー、市内の区役所・支所等
(注)配布部数には限りがありますので、あらかじめご了承ください。
受検申込
2021年(令和3年)11月29日(月曜日)から12月26日(金曜日)まで
検定の申込受付は終了しました。
問題と正答
名古屋観光検定(令和3年度実施)の問題及び正答です。
検定結果
令和3年度に実施した名古屋観光検定の結果は以下の通りです。
- 申込者数:1,136名
- 受験者数:1,071名
- 合格者数:985名
- 合格率 :91.97%
このページの作成担当
観光文化交流局観光交流部観光推進課観光企画係
電話番号
:052-972-2425
ファックス番号
:052-972-4200
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.