名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 観光・イベント情報
- 市公式マスコット「はち丸」
- (現在の位置)マスコットキャラクター「はち丸」着ぐるみの貸し出しについて

新型コロナウイルス感染拡大防止における、着ぐるみ貸出についてのお願い
今後の新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、着ぐるみの貸出を急遽中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 着ぐるみへの握手・タッチ、密集・密着しての記念撮影などはしないでください。
- 「3密」となるイベントでは着ぐるみは使用しないでください。
- 発熱やその他体調不良がある人は、着用・アテンドをしないでください。
- 着ぐるみの着用者は、原則として特定の1名のみとしてください。
やむを得ず複数名で使用する場合には、着用者が替わるたびに内側に消臭・殺菌スプレーを噴霧し、十分に乾燥させてからご使用ください。 - 着用前に手指の手洗い、アルコール除菌を行ってください。
- 着用者は、体調に気を付けてこまめに水分補給をし、十分に休息をとってください。
新型コロナウイルス感染拡大防止におけるお願い
- 新型コロナウイルス感染拡大防止におけるお願い (PDF形式, 96.75KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う着ぐるみの貸し出しについて、上記の注意事項を必ずお読みいただいた上でご利用ください。
- 体調管理表 (DOCX形式, 20.49KB)
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)

「はち丸」着ぐるみの貸し出し申し込みについて

名古屋市マスコットキャラクター「はち丸」の着ぐるみを貸し出しております。観光PRや地域振興にかかわるイベント等で積極的にご活用ください。着ぐるみの貸し出し使用料は無料です。
使用を希望する方は、「貸出規程」および「使用マニュアル」をよくお読みいただき、仮予約をした上で「使用申込書」をご提出ください。
貸し出しの流れ
- 貸出日の6カ月前から予約を承ります。着ぐるみの予約状況を電話にてご確認ください。
- 使用する1か月前までに、「使用申込書」に所定事項を記入のうえ、お申し込みください。
- 申込書を受け取り次第、審査いたします。審査後、概ね2週間以内に承諾の通知をします。
- 受取日時に名古屋市観光文化交流局観光推進課(名古屋市役所本庁舎4階)にて着ぐるみを受け渡します。
- 返却日時に名古屋市観光文化交流局観光推進課に着ぐるみを返却してください。
関連書類
使用についてのお願い
- 「使用マニュアル」を遵守し、適切に使用してください。
- 使用する権限を第三者に譲渡、転貸しないでください。
- 申込書の記載どおりに使用してください。
- 貸出期間を遵守してください。
- 火気及び危険物の近辺で使用しないでください。
- 雨天時に屋外等の、濡れたり汚損のおそれのある環境では使用しないでください。
- 足場の悪い状態での使用は避けてください。
- バッテリーや送風機の取り扱いに十分注意してください。
使用を認められない場合
- すでに名古屋市の事業または名古屋市の認めた関連事業で使用を予定しているとき
- 名古屋市の品位を傷つけ、または正しい理解の妨げになるとき
- 着ぐるみを正しい使用方法に従って使用しない恐れのあるとき
- 法令または公序良俗に反し、または反する恐れのあるとき
- 特定の個人、企業、政党または宗教団体を支援し、または公認しているような誤解を与え、または与える恐れのあるとき。
- 使用者が名古屋市暴力団排除条例(平成24年名古屋市条例第19号)第2条第2号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)に該当する場合または同条例第2条第1号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有するとき
- その他、管理者が着ぐるみの使用について不適切と認めたとき
申請窓口
名古屋市観光文化交流局観光交流部観光推進課観光プロモーション係
名古屋市中区三の丸3丁目1番1号
電話番号 052-972-2406
ファックス番号 052-972-4200
電子メールアドレス a2406@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
このページの作成担当
観光文化交流局観光交流部観光推進課観光プロモーション係
電話番号
:052-972-2406
ファックス番号
:052-972-4200
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.