名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 教育と文化と交流
- 文化・交流
- 文化・交流に関する取組み
- 多文化共生を進める団体交流会
- (現在の位置)令和元年度第2回多文化共生を進める団体交流会
名古屋市で活動する多文化共生を推進する団体の皆さまや、行政の担当者等が、普段から顔の見える関係をつくり、多文化共生の社会の実現のために一緒に力を合わせられるようになりたい!そんな思いから交流会を開催しています。
開催日時
令和元年8月29日(木曜日)午後7時から午後8時45分
会場
名古屋国際センター5階第一会議室(名古屋市中村区那古野一丁目47番1号)
対象
内容
今回の団体交流会は現在、名古屋市国際交流課でインターンシップ生として多文化共生について学んでいる名古屋市立大学の学生の企画です。
テーマは、「学生と地域コミュニティを結ぶ多文化共生のあり方について」です。多文化共生社会を形成するには、様々に担い手が、それぞれの役割を果たしつつ、かつ連携して取り組んでいかなければなりません。そこで、今回の交流会では学生と地域コミュニティとの関わり方を改めて考えたいと思います。また、学生からは日頃の活動や今後の研究課題などについて発表していただく予定です。質疑応答の時間や最後に全体での交流の時間もありますので、有益な情報交換の機会となればと思いますので、ぜひご参加ください!!
そのほか
事前の申し込みはいりません。
多文化共生について話し合いたい、交流をしたい人は、だれでも参加できます!
チラシ


このページの作成担当
観光文化交流局観光交流部国際交流課推進担当
電話番号
:052-972-3062
ファックス番号
:052-972-4201
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.