登録地域建造物資産について
登録の考え方
築50年以上経過した景観的・文化的価値を有する建造物として、以下の要件を満たすものを「登録地域建造物資産」として登録します。
(ア)老朽化が著しくなく、修復・活用が可能なもの
(イ)所有者に存続の意思があるもの
登録制度のパンフレットは下記からダウンロードして下さい。 このファイルはテキスト情報のないデータです。内容を確認したい場合は観光文化交流局歴史まちづくり推進室(電話番号(052)972-2779)までお問合せください。
登録地域建造物資産制度パンフレット


登録地域建造物資産一覧
令和5年5月25日時点で第233号まで登録しています。
(注)ファイルサイズが大きいため、表示されるまで時間がかかる場合があります。
登録地域建造物資産一覧
技術的支援
登録地域建造物資産に対しては、保存活用に向けた技術的支援として、(公財)名古屋まちづくり公社が派遣する「なごや歴まちびと」が技術的な相談に対応します。
このページの作成担当
観光文化交流局文化歴史まちづくり部歴史まちづくり推進室保存支援係
電話番号
:052-972-2779
ファックス番号
:052-972-4128
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.