名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 事業向け情報
- 都市計画・建築
- 都市計画関係 縦覧等のお知らせ
- (現在の位置)都市計画案の縦覧(生産緑地地区)
都市計画案の縦覧
(注1)総括図、計画図のファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。詳細については、住宅都市局都市計画課緑地計画・都市施策担当(電話052-972-2714)までお問い合わせください。
(注2)総括図及び計画図のファイルは、縦覧図書ではなく参考版を掲載しております。
(注3)総括図及び計画図のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
添付ファイル
- 計画書 (PDF形式, 254.40KB)
- 総括図1/2 (PDF形式, 6.28MB)
- 総括図2/2 (PDF形式, 8.18MB)
- 計画図(千種区) (PDF形式, 1.82MB)
- 計画図(東区) (PDF形式, 1.04MB)
- 計画図(北区) (PDF形式, 1.28MB)
- 計画図(西区) (PDF形式, 1.50MB)
- 計画図(中村区) (PDF形式, 1.77MB)
- 計画図(瑞穂区) (PDF形式, 826.33KB)
- 計画図(中川区) (PDF形式, 3.38MB)
- 計画図(港区) (PDF形式, 3.33MB)
- 計画図(南区) (PDF形式, 1.31MB)
- 計画図(守山区) (PDF形式, 2.70MB)
- 計画図(緑区) (PDF形式, 3.12MB)
- 計画図(名東区) (PDF形式, 1.78MB)
- 計画図(天白区) (PDF形式, 2.40MB)
- 理由書 (PDF形式, 109.26KB)


縦覧期間
令和7年8月27日(水曜日)から令和7年9月10日(水曜日)まで(日曜日、土曜日は除く)
縦覧時間
午前8時45分から正午、午後1時から午後5時15分
縦覧場所
住宅都市局都市計画課(市役所西庁舎4階)
意見書の提出
名古屋市の住民及び都市計画の案の利害関係人は、縦覧期間満了の日までに当該都市計画の案について、名古屋市に対し意見書を提出することができます。
提出方法
住宅都市局都市計画課窓口まで持参、郵送、ファックス及び電子メール。
令和7年9月10日(水曜日)必着。
記載事項
提出日、住所、氏名(法人の場合は名称。代表者名及び担当者名も記載してください。)、都市計画の案の名称(名古屋都市計画生産緑地地区)、意見の内容
提出先
郵便番号 460-8508
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市住宅都市局都市計画課
ファックス番号 052-972-4164
電子メール a2714@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
お問合せ先
担当(局課名)
住宅都市局都市計画課緑地計画・都市施策担当
電話番号
052-972-2714
ファックス番号
052-972-4164
対応時間
月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで。ただし、ファックス番号及び電子メールに関しては常時受付いたします。
電子メールアドレス
a2714@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
このページの作成担当
住宅都市局都市計画部都市計画課緑地計画・都市施策担当
電話番号
:052-972-2714
ファックス番号
:052-972-4164
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.