名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 都市開発・建築
- 栄地区まちづくりプロジェクト
- (現在の位置)久屋大通(南エリア)再整備等事業に関する公募型サウンディング調査について
本市では、「栄地区グランドビジョン ーさかえ魅力向上方針ー」に基づき、久屋大通の再生に向けて検討を進めており、久屋大通(南エリア)については、再整備の基本的な考え方として、令和7年3月に「久屋大通(南エリア)再整備構想」を策定しました。
この度、再整備等事業の推進に向けて、下記のとおりサウンディング調査を実施します。
調査の趣旨
再整備等事業にあたっては、官民の適切な役割分担を設定した上で、事業を担う民間事業者(又はグループ)を公募することを想定しています。
本調査は、事業者の公募に先立って、民間事業者との対話を行うことで、事業に対する参画の意向やアイデア、市場性の有無などを把握するものです。
実施要領
調査の詳細につきましては、実施要領をご覧ください。
実施要領


スケジュール
日時 | 内容 | |
---|---|---|
令和7年5月12日(月曜日) | 参加申込みの締切り | |
令和7年5月14日(水曜日) | 事前説明会(Web)の開催 | |
令和7年5月23日(金曜日) | 対話調書提出の締切り | |
令和7年5月から11月 | 対話の実施 | |
令和7年5月26日(月曜日)から5月30日(金曜日) | 個別対話(1回目)の実施 | |
令和7年7月(予定) | 個別対話(2回目)の実施 | |
令和7年9月(予定) | 個別対話(3回目)の実施 | |
令和7年9月から11月(予定) | 個別対話(追加)の実施(必要に応じて) |
参加申込み
参加を希望される事業者は、様式1及び様式2を令和7年5月12日(月曜日)午後5時までに、
様式3を令和7年5月23日(金曜日)午後5時までに、以下連絡先まで電子メールで提出してください。
【連絡先】パシフィックコンサルタンツ株式会社 中部支社(業務受託者)
メールアドレス:Hisaya-Park@tk.pacific.co.jp
(注)電子メールの件名は以下のとおりとしてください。
様式1及び様式2の提出:【久屋大通(南エリア)対話参加申込み】
様式3の提出:【久屋大通(南エリア)個別対話調書の提出】
このページの作成担当
住宅都市局 都心まちづくり部 都心まちづくり課 事業推進担当
電話番号: 052-972-2746
ファックス番号: 052-972-4171
電子メールアドレス: a2768@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.