名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 都市開発・建築
- 住宅に関する事業計画
- 民間活力による志段味住宅等の整備事業
- (現在の位置)民間活力による志段味住宅等の整備事業者を募集します
公募概要
平成6年度に定住促進住宅用地として取得し、現在未利用地となっている下記の用地につきまして、同地区の基本コンセプト「地球と人にやさしい住宅地(環境・コミュニティ・子育て)」の実現を図るため、民間活力により住宅を中核として整備すべく、整備事業者を募集します。
事業対象区域
名古屋市守山区日の後1001番
事業内容
本事業の対象地に近接する区画では、以下に掲げるコンセプトの実現に向けて、先導的モデルとなるような定住促進住宅の建設等を目指し、「愛・地球博」を契機とした定住促進モデル住宅計7戸(シティ・ファミリー志段味;平成18年管理開始)及び第1工区として定住促進住宅計2棟74戸(エコビレッジ志段味;平成21年管理開始)を、平成29年には民間活力を導入しドラッグストアの整備をしてきました。
本事業は、以下に掲げるコンセプトを継承、発展させ、民間の経営能力及び技術的能力を活用し、事業用地に住宅を中核として整備するものです。
なお、本事業では、次の事項を基本コンセプトとします。
- 「自然をはぐくむ(環境)」自然とのふれあいを楽しむ地球にやさしい住宅地
- 「人の和をはぐくむ(コミュニティ)」個から集へ、集から地域へコミュニティをつくりやすい住宅地
- 「子どもをはぐくむ(子育て)」子どもが育ち・子どもを育てやすい住宅地
応募資格
応募者は、応募の手続きを代表して行う一企業及び代表企業以外で応募者を構成する各企業から構成されるものとします。ただし、代表企業のみで応募することも可とします。
募集要項の配布
名古屋市 住宅都市局 住宅部 住宅企画課(名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 名古屋市役所西庁舎5階)において配付するとともに、以下でダウンロードすることができます。
募集要項の一部修正
令和4年10月3日付けで募集要項の一部を修正いたします。修正内容は以下のとおりです。
- 修正1
【修正前】また、平成15年に六価クロム溶出試験及び含有量試験を実施した結果、六価クロムは検出されていない。
【修正後】また、平成15年に事業用地の周辺で実施した六価クロムの溶出試験及び含有量試験で六価クロムは検出されていない(本事業用地内での調査は実施していない。)。
- 修正2
【修正前】なお、審査通過者に対しては、参考図のうち「事業用地現況測量平面図」のCADデータを貸与し、また、支給品を提供するので、希望者は、募集要項9(3)の担当窓口に事前に申し込むこと。
【修正後】なお、参考図のうち「事業用地現況測量平面図」のCADデータを貸与し、また、支給品を提供するので、希望者は、募集要項9(3)の担当窓口に事前に申し込むこと。
配布期間
令和4年9月12日月曜日から令和4年11月11日金曜日まで
午前9時から正午まで、午後1時から午後5時まで(ただし、土曜日、日曜日、祝日を除く。)
募集要項・資料集・様式のダウンロード
募集要項、資料集、様式のダウンロードができます。
(注)「8.参考図 事業用地現況測量平面図」及び「9.参考図 事業用地ボーリングデータ」のファイルはテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、住宅企画課(電話番号052-972-2942)までお問い合わせください。
募集要項・資料集・様式
- 1.募集要項(10.3修正) (PDF形式, 438.22KB)
- 2.別添資料1.優先交渉権者決定基準 (PDF形式, 167.81KB)
- 3.別添資料2.様式集 (DOCX形式, 80.79KB)
- 4.様式1 募集要項等に関する質問書 (XLS形式, 18.50KB)
- 5.様式6-2 財務状況表 (XLS形式, 15.50KB)
- 6.別添資料3.基本協定書(案) (PDF形式, 102.28KB)
- 7.別添資料4.敷地譲渡契約書(案) (PDF形式, 94.41KB)
- 8.参考図 事業用地現況測量平面図 (PDF形式, 746.28KB)
- 9.参考図 事業用地ボーリングデータ (PDF形式, 2.20MB)


質問の受付・回答
募集要項の内容に関して質問がある場合は、質問書を提出することができます。
電子メールにて、様式1「募集要項等に関する質問書」に質問事項を記入のうえ、電子メールにて、下記送付先へ送付してください。
- 送付先:電子メールアドレス a2942@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
- 件名:志段味第3工区公募に関する質問
受付期間
- 1回目の質問期間(終了しました。)
令和4年9月12日月曜日から令和4年9月22日木曜日午後5時まで
- 1回目の質問への回答の公表
令和4年10月3日月曜日までに市ホームページにおいて公表します。
- 2回目の質問期間(終了しました。)
令和4年10月3日月曜日から令和4年10月14日金曜日午後5時まで
- 2回目の質問への回答の公表
令和4年10月25日火曜日までに市ホームページにおいて公表します。
1回目の質問への回答の公表
令和4年9月12日月曜日から令和4年9月22日木曜日午後5時までに提出された質問及び質問に対する回答を以下のとおり公表します。
2回目の質問への回答の公表
令和4年10月3日月曜日から令和4年10月14日金曜日午後5時までに提出された質問はありませんでした。
資格審査書類の受付(終了しました。)
本事業への参加を希望する場合、参加資格を満たすことを証明するため、提出書類を以下のとおり受け付けます。様式及び提出部数、その他詳細事項については、募集要項及び提出書類作成要領をご確認ください。
受付期間
令和4年10月25日火曜日から令和4年11月11日金曜日午後5時まで
資格審査書類提出日から2週間後を目途に、市から結果通知書を応募者に郵送します。
提出方法
下記受付場所へ持参してください。なお、事前に下記担当まで電話にて連絡後、受付時間を本市と調整のうえ、ご持参ください。
- 受付場所:名古屋市住宅都市局住宅部住宅企画課(名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 名古屋市役所 西庁舎5階)
- 担当連絡先:名古屋市住宅都市局住宅部住宅企画課企画係
- 電話番号:052-972-2942
事業提案書の受付(終了しました。)
資格審査の結果、参加資格があると認められた方からの事業提案書を以下のとおり受け付けます。様式及び提出部数、その他詳細事項については、募集要項及び提出書類作成要領をご確認ください。
受付期間
令和4年12月1日木曜日から令和4年12月9日金曜日午後5時まで
提出方法
下記受付場所へ持参してください。なお、事前に下記担当まで電話にて連絡後、受付時間を本市と調整のうえ、ご持参ください。
- 受付場所:名古屋市住宅都市局住宅部住宅企画課(名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 名古屋市役所 西庁舎5階)
- 担当連絡先:名古屋市住宅都市局住宅部住宅企画課企画係
- 電話番号:052-972-2942

このページの作成担当
住宅都市局 住宅部 住宅企画課 企画係
電話番号: 052-972-2942
ファックス番号: 052-972-4172
電子メールアドレス: a2942@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.