ページの先頭です

ここから本文です

公開空地等環境整備助成金について

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月1日

ページID:135508

ページの概要:公開空地等を活用した、居心地が良く歩きたくなる空間づくりに取り組む事業者に対して、その環境整備のための再整備・物品調達に要する費用の一部を助成します。

制度概要

 主に都心部を対象に、高質な公開空地等の整備・運営により、良好な都市の環境や憩い、賑わいを創出し、もってまちの魅力や活力の向上を目指し、滞在快適性や歩行者の利便増進を図るための環境整備に取り組む事業者に対し、そのために要する費用の一部を助成します。

助成対象となる公開空地等

 原則として以下に掲げる公開空地等のうち、平成31年3月策定の「都心部まちづくりビジョン」に定める本市の都心部に属するものとします。

(1)総合設計制度に基づく公開空地等

(2)都市再生特別地区・特定街区・市街地再開発事業・地区計画において整備された空地等

(3)都市再生整備計画に位置付けられた滞在快適性等向上区域内の道路・公園等

(注)助成金の交付申請にあたっては、対象となる公開空地等の制度を所管する部署に対し、再整備等の内容について事前に協議を行ってください。

助成対象者

(1)助成対象となる公開空地等の所有者もしくは管理者

(2)助成対象となる公開空地等を有する建築物の賃借人等のうち、所有者から許可を得た公開空地等の使用者

助成内容

 助成対象となる公開空地等において、滞在快適性の向上や歩行者の利便増進を図ることを目的として、以下の環境整備を行う場合に必要となる経費の一部を助成します。

再整備:段差の解消、植栽の付替え、ベンチの設置その他これらに類する整備

物品調達:恒常的に使用する椅子、テーブル、パラソルその他これらに類する物品、消耗品の確保

助成限度額

 予算の範囲内において、以下の金額または再整備等に要した費用のいずれか低い額とします。

(1)1建築敷地あたり50万円

(2)1路線の延長概ね500mごとに50万円

(3)1公園または1空地あたり50万円

(注)限度額の範囲内であれば、何回でも申請いただけます。

申請から助成金交付までの流れ

申請から助成金交付までの流れは以下の通りです。

  1. 申請書類提出(様式1)
  2. 交付決定
  3. 着手届提出(様式6)(注)物品購入の場合は不要
  4. 事業実施
  5. 完了届提出(様式7)
  6. 完了検査
  7. 助成金額決定
  8. 請求書提出(様式9)
  9. 助成金交付
  10. (交付後)適切な維持管理

(注)提出書類はすべてメールによるデータ送付でも構いません。

     以下の案内チラシも参考にしてください。

    名古屋市公開空地等環境整備助成金の案内チラシ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

    名古屋市公開空地等環境整備助成金交付要綱

    よくあるお問い合わせ

    名古屋市壁面後退区域環境整備助成金交付要綱

     要綱中にある名古屋市壁面後退区域環境整備助成金交付要綱については、当該要綱のページをご確認ください。

    このページの作成担当

    住宅都市局都市計画部ウォーカブル・景観推進課ウォーカブル推進担当

    電話番号

    :052-972-2938

    ファックス番号

    :052-972-4485

    電子メールアドレス

    a2938@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp

    お問合せフォーム

    お問合せフォーム

    ページの先頭へ