名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 都市開発・建築
- 名古屋の景観
- 名古屋の景観づくり
- 景観アドバイザー制度
- (現在の位置)景観アドバイザー制度
概要
名古屋市では、良好な都市景観の形成を図るため景観アドバイザー制度を設けており、建築物や広告物のデザイン、都市景観の整備等に関する相談を受け付けています。
どなたでも無料で専門家(景観アドバイザー)にご相談いただけます。
主な相談内容は以下のとおりです。
- 建築物の新築、増築、改築する際の外観のデザイン、色彩について
- 門、塀、車庫などのデザイン、緑化などの修景について
- 広告物の大きさやデザイン、色彩について
- ウォーカブルな取り組みについて

景観アドバイザーのご紹介
野澤 英希(のざわ ひでき)
愛知工業大学教授
- 相談の内容:建築物・工作物、ウォーカブルなど
- 相談の実施:原則、第1・3・5週目の火曜日・午前9時
諸江 一紀(もろえ かずき)
愛知淑徳大学教授
- 相談の内容:建築物・工作物など
- 相談の実施:原則、第2・4週目の木曜日・午後2時
和 祐里(やまと ゆり)・望月 未来(もちづき みき)
愛知県立芸術大学講師・准教授
- 相談の内容:広告物など
- 相談の実施:原則、毎週火曜日(時間はお問い合わせください)
(注)アドバイザーの指定はできません。
相談の場所
ウォーカブル・景観推進課内(名古屋市役所西庁舎4階)において実施します。
申込方法
相談は予約制です。あらかじめウォーカブル・景観推進課(電話番号052-972-2732)までお申し込みください。
注意事項
- 都合により、日程を変更する場合があります。
- 景観アドバイザーは、お持ちいただいた案に対してアドバイスを行うものです。実際に設計・デザインを行うものではありません。
- 相談には、図面等の計画の内容がわかる資料をご持参ください。
このページの作成担当
住宅都市局都市計画部ウォーカブル・景観推進課都市景観担当
電話番号
:052-972-2732
ファックス番号
:052-972-4485
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.