名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 事業向け情報
- 都市計画・建築
- 道路の都市計画
- 名古屋環状2号線について
- (現在の位置)名古屋環状2号線について
名古屋環状2号線の概要
名古屋環状2号線は、名古屋市周辺の10km圏に位置する延長66.2kmの環状道路で、自動車専用部(名古屋第二環状自動車道及び伊勢湾岸自動車道)と一般部(国道302号)から構成されています。名古屋市を中心として放射状に伸びる幹線道路や名古屋高速道路等と主要地点で連結し、都心部に流入・集中する交通を適切に分散・迂回させ、交通混雑の緩和、社会経済活動の発展に寄与するものと期待されています。
自動車専用部は、令和3年5月1日の西南部・南部区間(名古屋西JCT-飛島JCT)開通をもって全線開通しました。一般部の東海通-国道23号間については暫定2車線での供用であるため混雑発生の原因にもなっており、早期4車線化を推進しています。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)
関連情報
名古屋環状2号線についての詳しい情報については、以下のホームページをご覧下さい。
- 自動車専用部(名古屋第二環状自動車道及び伊勢湾岸自動車道)についての情報
NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)(外部リンク) - 一般部(国道302号)についての情報
国土交通省 中部地方整備局 愛知国道事務所(外部リンク) - その他
名古屋環状2号線沿線の環境測定結果について
このページの作成担当
住宅都市局都市計画部街路計画課高速道路担当
電話番号
:052-972-2722
ファックス番号
:052-972-4225
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.