有松地区内街路事業等の概要
(平成18年12月撮影)
有松地区では、地区の中心である名鉄有松駅への連絡と駅周辺の歩行者導線を機能強化するため、有松線、大将ケ根線、東丘線、東海道、敷田大久伝線の整備を完了しました。
都市計画道路 有松線の概要
地区の南北を結ぶ主要補助幹線として、土地区画整理事業、市街地再開発事業等の進捗に合わせて整備を行いました。
事業名称 | 土地区画整理事業 | 市街地再開発事業 | 街路事業 |
---|---|---|---|
延長及び幅員 | 延長 292m | 延長 130m | 延長 267m |
施行期間 | 平成2年度から | 平成8年度から | 平成9年度から |
都市計画道路 大将ケ根線の概要
東海道のバイパス及び駅前地区への交通の集散道路として、市街地再開発事業や街路事業の進捗に合わせて整備を行いました。
事業名称 | 市街地再開発事業 | 街路事業 |
---|---|---|
延長及び幅員 | 延長 250m | 延長 456m |
施行期間 | 平成8年度から平成18年度 | 平成6年度から平成17年度 |
都市計画道路 敷田大久伝線の概要
有松線と接続し、地区東南部を結ぶ主要補助幹線として、整備を行いました。
事業名称 | 道路事業 |
---|---|
延長及び幅員 | 延長 500m |
施行期間 | 平成13年度から令和3年度 |
都市計画道路 東丘線の概要
有松線と大将ケ根線を接続し、両道路の混雑緩和を目的として、整備を行いました。
事業名称 | 市街地再開発事業 |
---|---|
延長及び幅員 | 延長 300m |
施行期間 | 平成8年度から平成18年度 |
その他の道路整備
1 都市計画道路以外の道路整備
市街地再開発事業等に合わせて、都市計画道路以外の生活道路等の整備を行いました。

2 東海道整備
歴史的景観の保全と安全で快適な歩行者空間の向上を図るため、地元住民の方々と協力し合いながら、東海道の整備(電線共同溝整備)を行いました。

このページの作成担当
住宅都市局都市整備部緑都市整備事務所整備推進係
電話番号
:052-321-6222
ファックス番号
:052-321-6211
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.