名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
有松土地区画整理事業の概要

(平成18年12月撮影)
東海道の歴史的町並みが残り、名古屋市町並み保存地区にも指定されている緑区有松地区では、公共施設の整備改善や土地利用の増進を図るとともに、歴史的環境を保全しながら魅力ある住み良い市街地の形成を図ることを目的として、名古屋市が平成2年度から土地区画整理事業を実施しています。
事項 | 内容 |
---|---|
施行面積 | 7ヘクタール |
施行期間 | 平成2年度から令和7年度 |
公共施設 | ○都市計画道路 有松線(幅員20m) |
○都市計画道路 国道1号線(拡幅用地の確保) | |
○区画道路 | |
○特殊道路 | |
○公園(1ヶ所) | |
事業の経緯 | 平成2年2月 都市計画決定 |
平成2年12月 事業計画決定 | |
平成7年10月 仮換地指定 | |
平成8年10月 有松区画整理まちなみ協議会の設立 集団移転・工事着手 | |
平成10年4月 まちなみ指針の決定 | |
平成10年9月 有松駅南地区計画の都市計画決定 | |
平成15年10月 有松線車道部供用開始 | |
平成21年11月 換地処分公告 |
主な事業内容
公共施設の整備改善及び土地利用の増進
歴史的景観を守りながら、区画道路等の公共施設の整備改善や土地利用の増進を図っています。

国道1号線(拡幅用地の確保)
国道1号線の拡幅に備え、拡幅用地を確保しています。

主な関連事業
町並み保存(昭和59年3月)
名古屋市町並み保存要綱に基づき、町並み保存地区に緑区有松地区を指定し、保存に関する計画を定めています。詳しい内容はこちらをご覧ください。
まちなみ景観に調和した建築物等の例
有松土地区画整理事業区域の従前写真
(平成2年撮影)

(平成14年3月撮影)
このページの作成担当
住宅都市局市街地整備部緑都市整備事務所整備推進担当
電話番号
:052-321-6222
ファックス番号
:052-321-6211
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.