ページの先頭です

ここから本文です

令和7年7月1日採用 上下水道局南部管路センター 会計年度任用職員 (上下水道業務員)の募集について

このページを印刷する

ページID:185797

最終更新日:2025年5月1日

1 選考区分

上下水道業務員(育児休業等の代替)

2 採用予定人数

1名

3 主な職務内容等

上下水道局南部管路センターにおける簡易な事務

(窓口受付業務、図面作成業務、書類作成業務、電話対応業務、官公署等届出業務、現地調査業務 等)

4 受験資格

次のいずれにも該当しない方

  • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  • 名古屋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した者
  • 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

5 申込期間

令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月15日(木曜日)(当日消印有効)まで

6 申込方法

提出書類を上下水道局南部管路センター(名古屋市緑区若田二丁目1101)まで郵送又は持参してください。

(注1)郵送の場合は、封筒の表に「受験申込」と朱書きしてください。

(注2)持参の場合は、申込期間内(閉庁日除く)の午前9時から午後5時まで受け付けます。 来庁の際は公共交通機関をご利用ください。

(注3)書類に不備・不足がある場合は受付できません。

7 宛先・提出先

郵便番号 458-0034

名古屋市緑区若田二丁目1101

名古屋市上下水道局管路部南部管路センター 会計年度任用職員採用担当

8 提出書類

  • 申込書(A4両面1枚)
    所定の申込書に申込者本人が自筆で記入し、正面顔写真を貼付して折り曲げないで提出してください。(申込書は本市公式ウェブサイト及び上下水道局公式ウェブサイトよりダウンロードが可能です。)
  • 返信用封筒(長形3号封筒:縦235ミリメートル×横120ミリメートル)
    受験票送付用です。110円切手を貼付して申込者本人の住所、氏名を記入のうえ、提出してください。

9 受験票の交付

受験票は、令和7年5月19日(月曜日)以降に郵送します。

令和7年5月26日(月曜日)までに受験票が届かない場合は、上下水道局南部管路センター(下記お問い合わせ先参照)にご連絡ください。

10 選考の流れ

申込期間

令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月15日(木曜日)

面接試験

令和7年6月3日(火曜日)

(注)面接試験の日程は変更する場合があります。

合格者発表

令和7年6月16日(月曜日)

11 試験内容

面接試験 口述による個別面接試験(20分程度)を実施します。(150点満点)

(注1)面接試験の日程は変更する場合があります。
(注2)面接試験に際して交通費は支給しません。

12 会場及び集合時間

会場

名古屋市上下水道局南部管路センター(名古屋市緑区若田二丁目1101)

集合時間

受験票に記載してお知らせします。

13 試験結果の通知

試験結果は、令和7年6月16日(月曜日)(予定)に受験者全員に、合否に関わらず郵送にて通知します。

また、試験結果発表日から1週間、合格者の受験番号を本市公式ウェブサイト及び上下水道局公式ウェブサイトに掲載します。

電話等による合否に関する問い合わせには一切お答えしません。

14 合格から採用まで

  • 採用は令和7年7月1日(火曜日)を予定しています。採用後1月間は条件付採用期間となります。
  • 任用期間は、令和7年7月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)までの予定です。ただし、被代替職員の休業期間の取り消し・変更があった場合には、採用されなかったり、任用期間を短縮したりすることがあります。
  • 受験資格がないことや申込書類に不正があることが判明した場合には、採用されないことがあります。
  • 試験合格者は成績順に採用候補者名簿に登載され、欠員の状況等に応じて逐次採用されます。なお、採用候補者名簿に登載された人がすべて採用されるとは限りません。また、採用候補者名簿の有効期限は、合格発表日から令和8年3月31日(火曜日)となります。

15 試験結果の提供

試験の成績については、名古屋市個人情報保護条例第9条の規定に基づき、口頭で提供を申し出ることができます。提供は閲覧により行います。

申出できる人 

試験不合格者

提供内容

順位、得点、合格基準点

申出期間

試験の結果発表日からその翌月同日まで(ただし、最終日が閉庁日の場合は次の開庁日まで)

午前9時から正午、午後1時から午後5時

(土曜日・日曜日・祝日・振替休日を除く)

申出方法

申込先において、必ず受験者本人又は不合格者の委任による代理人が、下記の方法により口頭で申し出てください。

【受験者本人が申出する場合】

運転免許証、旅券等の身分証明書(写真のあるもの)及び受験票又は選考結果通知書の提示

【代理人が申出する場合】

アに掲げる書類の提示及びイに掲げる書類の提出

ア 代理人の身分証明書、不合格者の身分証明書の複写物及び不合格者の受験票又は選考結果通知書

イ 代理人の氏名及び住所、不合格者の氏名及び住所、委任事項並びに作成年月日の記載のある委任状

(注1)提供申出は受験者本人又は代理人による上下水道局管路部南部管路センター(下記お問い合わせ先参照)への来庁が必要です。

(注2)必要提示書類に不足がある場合は提供できません。

(注3)来庁の際は公共交通機関をご利用ください。

16 勤務条件

給与

時給1,315円(地域手当を含む。)となります。他に通勤手当、期末・奨励手当を支給します。

勤務場所

名古屋市上下水道局南部管路センター

(名古屋市緑区若田二丁目1101)

勤務時間

勤務時間は午前8時45分から午後5時30分までのうち、(1)から(3)のいずれかとなります。

勤務時間
勤務区分1日あたりの勤務時間 週の勤務日数 週あたりの勤務時間
(1)
6時間週3日週18時間
(2)7時間週3日週21時間
(3)7時間30分週3日週22時間30分

(注1)休憩時間は、1時間となります。

(注2)出退勤時間は相談に応じることができます。

週休日、休日

土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

土曜日及び日曜日以外に指定する週休日については、相談に応じることができます。

休暇

年次休暇、忌引休暇、介護休暇等

社会保険等

健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償あり

(注)健康保険、厚生年金及び雇用保険は、加入要件を満たす場合はそれぞれ加入になります。

(注)上記勤務条件は令和7年5月1日(木曜日)現在のものです。採用されるまでに給与関係の条例等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。

17 個人情報の取扱い

採用選考に際して提出された書類等は一切返却しません。なお、採用選考において取得した個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的では使用しません。

18 その他

本募集は年齢を問いません。

募集要項および申込書はこちらです。

このページの作成担当

上下水道局管路部 南部管路センター 会計年度任用職員採用担当
電話番号:052-629-7811
ファクス:052-629-7812

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ