名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
お知らせ(更新情報)
2016年版CASBEE名古屋のマニュアルと評価ソフトを公開致しました。
2016年版では、建築物省エネ法に対応するなどの改訂が行われています。
評価マニュアルは「建築物環境配慮制度(CASBEE名古屋)関連の書類ダウンロード」のページより、評価ソフトは「評価ツールCASBEE名古屋のダウンロード」のページよりダウンロードできます。
制度の概要
名古屋市では、市民の健康と安全を確保する環境の保全に関する条例(環境保全条例)により、建築主に対し建築物環境配慮指針に基づき、地球温暖化の防止その他の環境への負荷のための措置を講ずるよう努めることを定めています。
具体的には、環境配慮の措置を記載した建築物環境計画書の届出制度を定め、床面積 2,000平方メートルを超える建築物の新築・増築をする建築主に対し、届出を義務付けています。
また、2,000平方メートル以下の建築物の建築主は、任意に届出をすることができます。
届出された物件の環境配慮の措置の概要については、このホームページと窓口で公表しています。
建築物環境計画書では、建築物の室内環境などの環境品質と、エネルギー、資源、CO2などの環境負荷について自己評価を行い、結果をS、A、B+、B-、Cの5つのランクに格付けします。
評価ツールとしては、建築環境総合評価システム(CASBEE、キャスビー)の建築(新築)をベースに名古屋市の届出用に開発されたCASBEE名古屋を使用します。
建物規模(注1) | 用途 | 届出区分 | 制度根拠 | 評価ツール | 開始時期 |
---|---|---|---|---|---|
2,000平方メートルを超えるもの | 全て | 義務 | 条例 | CASBEE名古屋 | 平成16年4月1日 |
2,000平方メートル以下のもの | 戸建住宅・長屋を除く全て | 任意 | 要綱 | CASBEE名古屋 | 平成21年10月1日 |
2,000平方メートル以下のもの | 戸建住宅・長屋 | 任意 | 要綱 | CASBEEあいち[戸建] | 平成21年10月1日 |
(注1)増築の場合は、増築に係る部分の床面積の合計とします。
制度概要と配慮事例のリーフレット
- リーフレット(制度概要) (PDF形式, 426.39KB)
建築指導課の窓口で配布しているリーフレットです。 建築物環境配慮制度(CASBEE名古屋)の概要をイラストで分かりやすく紹介しています。
- リーフレット(配慮事例) (PDF形式, 1.48MB)
建築指導課の窓口で配布しているリーフレットです。 環境配慮の具体的な事例を写真で分かりやすく紹介しています。


届出手続について
建築物環境計画書の届出
[提出書類]
- 建築物環境計画書届出書(任意届出の場合は特定外建築物環境計画書届出書) 1部
- 委任状 1部 ((注)届出者(建築主)以外の者が作成し、届出をする場合)
- 評価ツールCASBEE名古屋(任意届出(長屋、戸建住宅)の場合はCASBEEあいち[戸建])による入力結果(メインシート、結果シート、重点項目シート、スコアシート) 1部
- 評価ツールのExcelデータ
(注)金融機関での金利優遇を受けられる方、その他控えの必要な方は正副2部お持ちください。
[提出時期]
工事着手の21日前までに提出してください。
変更の届出
届け出た事項を変更しようとするときは、変更届出書1部を提出してください。
工事完了の届出
工事完了した日から15日以内に完了届出書1部を提出してください。
既届出物件の環境配慮の措置の概要の公表
建築物環境配慮制度(CASBEE名古屋)に基づく届出に関する書類ダウンロード
建築物環境配慮制度に基づく届出に関する書類、評価ツール、マニュアル等をダウンロードする場合は、以下のリンクをクリックしてください。
評価ツールCASBEE名古屋のダウンロード
評価ツールCASBEE名古屋をダウンロードする場合は、以下のリンクをクリックしてください。
評価ツールCASBEE名古屋のダウンロード金融機関の金利優遇について
CASBEE名古屋、CASBEEあいち[戸建]の評価に応じて住宅ローンなどの金利優遇が受けられる場合があります。金融機関ごとに取り扱いが異なりますので、詳しくは直接ご相談ください。
金融機関名 | 問合先部署 | 電話番号 |
---|---|---|
いちい信用金庫 | 業務部 | 0586-75-6211 |
蒲郡信用金庫 | 業務推進部 | 0533-69-6302 |
(JA)天白信用農業協同組合 | 金融共済部 貸付課 | 052-801-1233 |
(JA)なごや農業協同組合 | 金融部 融資課 | 052-932-3413 |
(JA)緑信用農業協同組合 | 本店ローンセンター | 0120-74-3225 |
知多信用金庫 | 個人融資部 | 0569-26-1011 |
中日信用金庫 | 業務統括部 | 052-913-7005 |
このページの作成担当
住宅都市局建築指導部建築指導課建築物環境指導係
電話番号
:052-972-2924
ファックス番号
:052-972-4159
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.