名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 事業向け情報
- ごみ・環境保全
- 申請書・届出書ダウンロード
- 環境保全に関する法律・条例等の届出書・申請書(総目次)
- (現在の位置)化学物質関係
1 化管法(特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律)に基づく届出様式
届出は、書面による届出、電子届出、磁気ディスクによる届出の3通りの方法から選択できます。
1-1 書面による届出(様式第1)
添付ファイル


1-2 電子届出(使用届出)(様式第4、第5)
初めて電子届出を行う際には、書面により「電子情報処理組織使用届出書」を提出し、ユーザーID等を受け取ってください。
詳しくは、電子情報処理組織を使用した届出(電子届出)(外部リンク)をご覧ください。
添付ファイル
1-3 磁気ディスクによる届出(提出票)(様式第7)
「PRTR届出作成支援システム(外部リンク)」から届出ファイルを作成してください。届出ファイルを保存した「磁気ディスク」及び「磁気ディスク提出票」を提出してください。
1-4 変更届出
(1)書面による届出における変更届出
(2)磁気ディスクによる届出における変更届出
1-5 取下げ願い
1-6 秘密情報関係の請求(様式第2、様式第3)
添付ファイル
2 名古屋市環境保全条例(市民の健康と安全を確保する環境の保全に関する条例)に基づく届出様式
2-1 取扱量の届出(第12号様式)
届出は、書面による届出又は電子届出の2通りの方法から選択できます。
(注)電子届出をご利用の際は、エクセルファイルを使用してください。
(注)令和6年度の届出から様式を変更しています。
2-2 秘密情報関係の請求(第13号様式)
(注)令和6年度の届出から様式を変更しています。
2-3 適正管理書の届出(第14号様式)
届出は、書面による届出又は電子届出の2通りの方法から選択できます。
2-4 事故時の報告(第15号様式)
3 提出先(名古屋市内の事業所)
3-1 電子届出
(1)化管法に基づく届出
(2)名古屋市環境保全条例に基づく届出
以下の届出については名古屋市電子申請サービス(パソコン)にて提出を受け付けています。
3-2 書面等による届出
電子届出以外は、下記の提出先まで郵送又は持参してください。
(注)郵送の場合は提出先に到着した日が収受日となります。また、土曜日、日曜日、休日、祝日は文書を収受できません。提出期限にご注意いただきますようお願いします。
(注)郵送の場合、控えの返却のため、切手を貼った返信用封筒を同封いただきますようお願いします。
郵便番号460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市環境局地域環境対策部地域環境対策課
(名古屋市役所東庁舎5階)
このページの作成担当
環境局 地域環境対策部 地域環境対策課
電話番号: 052-972-2677
ファックス番号: 052-972-4155
電子メールアドレス: a2677@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.