名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
J-クレジット制度
J-クレジット制度とは、省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの活用によるCO2の排出削減量や、適切な森林管理によるCO2の吸収量を「クレジット」として国が認証する制度です。
実際の排出削減や吸収活動の成果をクレジットとして売買できるようにすることで、クレジット購入者も資金面で取組を支援することができ、社会全体で排出削減・吸収活動が一層推進されます。
J-クレジット購入のメリット
J-クレジットの購入者は、次のようなメリットが得られます。
- 環境貢献企業としてのPR効果
クレジットの購入を通して、日本各地の森林保全活動や中小企業等の省エネ活動を後押しすることができます。
- 企業評価の向上
温対法・省エネ法の報告への活用や、各種企業評価調査等においてクレジット購入をPRすることで企業評価につなげることができます。
- 製品・サービスの差別化
製品の製造やサービスの提供で排出されるCO2をクレジットの購入によりオフセットすることで、製品やサービスの差別化を図ることが可能です。
なごや太陽光倶楽部(名古屋市の排出削減事業)
本市の補助を受けて家庭に太陽光発電設備を設置した方を中心に「なごや太陽光倶楽部」に入会していただいており、各会員の太陽光発電によるCO2の排出削減量を本市がとりまとめ、J-クレジット制度を活用してクレジット化しています。とりまとめたクレジットは例年、2月から3月に企業等へ売却しています。
クレジットの売却に関して詳しくは、環境局環境企画部脱炭素社会推進課再生可能エネルギー担当(電話番号052-972-2696)までお問い合わせください。
このページの作成担当
環境局 環境企画部 脱炭素社会推進課 再生可能エネルギー担当
電話番号: 052-972-2696
ファックス番号: 052-972-4134
電子メールアドレス: saiene@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.