ページの先頭です

ここから本文です

子育て家庭優待カード事業の協賛店舗等募集のお知らせ

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年6月24日

ページID:8071

企業、地域及び行政との連携により子育て家庭への支援を推進し、社会全体で子どもと子育て家庭を支える機運の醸成をはかるとともに、家族のふれあいを促進することを目的とする「なごや未来っ子応援制度」優待カード事業の趣旨に賛同し、ご協力いただける協賛店(店舗・施設)を募集しています。

子育て家庭優待カード「ぴよか」の表面です。

《子育て家庭優待カード「ぴよか」(表面)》

子育て家庭優待カード「ぴよか」の裏面で、子どもの氏名と生年月日を記入するようになっています。

《子育て家庭優待カード「ぴよか」(裏面)》

なごや未来っ子応援制度とは

企業、地域、行政との連携により、社会全体で子どもと子育て家庭を応援する制度です。子育て家庭優待カード事業と子育て支援キャンペーン事業を行っています。

子育て家庭優待カード事業とは

カード(「ぴよか」)の交付を受けた市内在住で18歳未満の子どものいる家庭(妊婦の方を含む)が、協賛店に「ぴよか」を提示することによって、協賛店が独自に定める特典サービスを受けることができる事業です(平成19年10月開始)。

なお、愛知県の子育て家庭優待事業と協働実施するとともに、岐阜県子育て家庭応援キャンペーン事業と三重県子育て家庭応援事業とも連携しています。

協賛店の方は、愛知県の「はぐみんカード」、岐阜県の「ぎふっこカード」、「三重県子育て家庭応援クーポン」を提示された方へも、「ぴよか」と同様の特典サービスの提供をお願いします。

「なごや未来っ子応援制度」優待カード事業実施要綱

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く
愛知県子育て家庭優待事業の「はぐみんカード」です。名古屋市外在住の方が所持します。

《はぐみんカード》

岐阜県在住の方が所有する「ぎふっこカード」です。

《ぎふっこカード》

三重県在住の方が携帯画面により提示する「三重県子育て家庭応援クーポン」です。

《三重県子育て家庭応援クーポン(携帯電話画面)》

子育て支援キャンペーン事業

子育て支援団体や協賛店との協働により、子育て支援キャンペーンを実施する事業です。

協賛店になると

協賛店に貼っていただくステッカーで、カード「ぴよか」と同じようにデザインされています。また、各店舗で特典内容を記載することになっています。

協賛ステッカーの店頭表示

子どもと子育て家庭を応援する店舗であることを、登録時にお渡しするステッカーやポスターでPRすることができます。

ホームページ等によるPR

名古屋市子育て応援サイト(携帯サイト)や、スマートフォン用アプリケーション「なごや子育てアプリNAGOMii(なごみー)」で協賛店の名称、所在地、特典内容を紹介します。

特典設定のポイント

ポイント1 割引だけに限らず様々なサービスをご検討ください。

  1. 割引 商品の〇割引、〇〇円引き など
  2. 無料 入会無料、利用1回無料、ドリンク1杯無料 など
  3. 進呈 記念品進呈、優待券進呈、ポイント進呈、抽選券進呈、お菓子進呈 など
  4. 優遇 利率優遇、駐車サービスを買物5,000円以上から4,000円以上に優遇 など
  5. 貸出 子育てサークルの活動の場の提供、駐車場の提供 など
  6. その他 バーゲンセールを一般客より1日早く開催 など

ポイント2 いろんな条件を設定することもできます。

  1. 日にち 毎週〇曜日、毎月第△週〇曜日、毎月◎日 など(特別サービス追加も可)
  2. 時間帯 午前中、〇時から〇時までのタイムサービス、午後〇時以降 など
  3. 同伴者 子ども同伴、中学生以下の子ども同伴、〇歳以下の子ども同伴 など
  4. 対象者 〇歳以下の子ども限定、小学生限定、先着〇人、〇円以上お買い上げ など
  5. その他 現金払いの場合のみ、他割引との併用不可 など

家族のふれあいある明るい家庭づくりにご協力ください。

  • 毎月第3日曜日の「家庭の日」に、子ども同伴の家族に対する優待サービス など

申し込み方法

所定の申込用紙に必要事項を記入いただき、下記あて郵送、ファックス、または持参のいずれかでお申し込みください。

なお、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に規定する風俗営業等、業種又は事業内容によっては協賛をお断りする場合があります。

申込先

名古屋市子ども青少年局子育て支援部子育て支援課
郵便番号460-8508
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話番号052-972-3083
ファックス番号052-972-4419

添付ファイル

現在協賛店の方へ

ステッカーの貼り換え等をお願いします。

令和元年度カード更新の際に、デザインの変更をしていますので、令和2年3月31日までに新しいステッカーに貼り換えをお願いします。

(※有効期限が平成32年3月31日までとなっているカードデザインが入ったステッカーをお持ちの協賛店の方へは、新しいステッカーを令和元年11月以降にお送りしております。)

また、会社のホームページなどでカードイラストを使用されている場合も、イラストの変更をお願いします。

なお、イラストの使用には申請が必要です。

詳しくは下記作成担当課までお問い合わせください。

ホームページ用バナーを作成しました。

協賛店の方々が、会社のホームページ等で当事業の協賛店であることをPRすることができるよう、バナーを作成しました。

使用される場合は、以下からサイズを選んでダウンロードしていただき、なごや未来っ子応援制度のページ(https://www.city.nagoya.jp/kodomoseishonen/page/0000096182.html)にリンクするよう設定してください。

ホームページ用バナー

このページの作成担当

子ども青少年局子育て支援部子育て支援課子育て支援係

電話番号

:052-972-3083

ファックス番号

:052-972-4419

電子メールアドレス

a3083@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ