名古屋市東区役所 郵便番号:461-8640 名古屋市東区筒井一丁目7番74号 電話番号:052-935-2271(代表) 所在地、地図
1名
東区保健福祉センター福祉部民生子ども課
令和7年6月1日から令和8年3月31日
次の1、2、3の条件をいずれも満たす方
令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月15日(木曜日)まで
下記の申込書類に必要事項を記入の上、東区保健福祉センター福祉部民生子ども課まで郵送(5月15日(木曜日)必着)もしくは持参してください。
(宛先)郵便番号461-8640 名古屋市東区筒井一丁目7番74号 東区保健福祉センター福祉部民生子ども課
郵送の場合は、封筒(表)に「東区会計年度月額制業務補助員受験申込」と朱書きしてください。
持参の場合は、申込期間内(閉庁日除く)の午前9時から正午、午後1時から午後5時まで受付けます。
なお、申込書類に不備がある場合は受付けません。また、提出された書類は返却しません。
面接試験 令和7年5月21日(水曜日)に東区役所にて実施します。詳細は後日お知らせします。
合格者発表 令和7年5月26日(月曜日)に文書で通知します。あわせて本市ウェブサイトに最終合格者の受験番号を掲載します。
試験の成績については、名古屋市個人保護条例第9条の規定に基づき、口頭で開示を請求することができます。開示は閲覧により行います。詳しくは、募集要項をご覧ください。
月額132,657円(地域手当相当報酬を含む。)
他に通勤手当に相当する費用弁償、期末手当を支給
(令和7年5月1日現在)
月曜日から金曜日の週5日
午前10時00分から午後4時00分までの1日5時間(1時間の休憩を除く)
土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
年次休暇、忌引休暇、生理休暇及び介護休暇等
健康保険、厚生年金、雇用保険、公務災害補償あり
採用選考に際して提出された書類等は一切返却しません。なお、採用選考において取得した個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的では使用しません。
募集要項・履歴書(申込書)
東区役所保健福祉センター福祉部民生子ども課民生子ども担当
:052-934-1186
:052-936-4303
東区会計年度月額制業務補助員の募集についての別ルート
名古屋市東区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.