名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 届出と証明
- 申請書・届出書ダウンロード
- 消防・防災・交通安全関係
- 講習、施設、制度などの利用
- (現在の位置)防火管理業務実践サポート講習の申込みについて(資格取得する講習ではありません。)
防火管理業務実践サポート講習の申込みについて
本講習は、現在選任されている防火管理者や統括防火管理者をはじめ防火管理の実務担当者を対象として、防火管理業務の実践方法や消防法令の改正等の把握など、事業所の防火管理業務を適正に実施又は維持していくための必要な知識や技能の向上を図る講習です。
申込みに伴う提出書類
- 研修希望日の7日前までに、事前に電話で、防火管理研修センターに受講状況を確認し、予約してください。なお、申し込みは各回先着順で、受付は定員になり次第締め切ります。
- 電話予約後、指定の申込書に必要事項を記入し、防火管理研修センターあて、電子メール送信、ファックス、郵送又は持参してください。
- 添付ファイルのサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかる場合がございます。
(注)申込書は、受講票と兼用になっていますので、複写し当日持参してください。
防火管理業務実践サポート講習の案内と申込書兼受講票
- 令和5年度防火管理研修センター防火・防災講習&研修案内 (PDF形式, 1.43MB)
令和5年度に防火管理研修センターで実施する防火・防災講習&研修案内です。
- 防火管理研修センター防火・防災講習&研修申込書兼受講票 (DOCX形式, 1.03MB)
防火管理研修センターで実施する防火・防災講習&研修の申込書兼受講票です。


申込み先及び講習会場
防火管理研修センター
郵便番号:460-0008
名古屋市中区栄一丁目23番13号 伏見ライフプラザ
電話番号:(052)223-0129
ファックス番号:(052)223-0129
電子メールアドレス: trainingcenter@fesc.or.jp
このページの作成担当
消防局予防部予防課予防担当
電話番号
:052-972-3542
ファックス番号
:052-972-4196
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.