名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
この動画は、「第25回名東の日・区民まつり」に参加予定だった団体や事業者から、コロナ禍においても工夫を凝らしながら活動している様子を動画メッセージとしていただき、来年度の「名東の日・区民まつり」開催に向けてのエールを込めて、名東区民の皆さんに元気を届けるプロジェクトです。(本事業は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止となった「第25回名東の日・区民まつり」の代替事業です。)(再生時間16分18秒)
〈2020年9月制作 名東区地域力推進室〉
名東区は、「転勤族のまち」と言われ、特に15歳未満の子どもの転出入が名古屋市内で一番多いという特徴があります。そこで、新しく転入してきた方や地域になじみのない人が『地域』にはやく馴染めるよう、「知る」「行く」「参加する」という視点で名東区を紹介する映像を制作しました。(再生時間12分)
〈2020年3月制作 名東区企画経理室〉
地域の皆さまにボランティア活動について広く伝えて人権についての理解を深めていただくことを目的として、愛知淑徳大学の学生たちが5つのボランティア団体などに対するインタビュー内容をまとめたリーフレット「めいとう☆といろ(名東☆十色)‐大学生が紡ぐ物語り‐」を制作しました。(再生時間4分11秒)
〈2015年2月制作 名東区まちづくり推進室〉
名東区制40周年を記念し、広く区民の皆さんを対象に、名東区が誇る魅力・特色に関する総選挙を実施しました。(再生時間5分34秒)
〈2015年1月制作 名東区まちづくり推進室〉
平成26年5月11日(日曜日)に、「フェスタ510」が藤が丘駅周辺にて開催されました。
この映像は、「フェスタ510」のダンスステージの様子です。ぜひご覧ください!
(再生時間6分35秒)
〈2014年7月制作 名東区まちづくり推進室〉
※著作権の関係上、無音で公開しています。ご了承ください。
名東区文化協会は、平成18年に設立10周年記念事業として「名東のうた」の歌詞を募集し、全国から寄せられた応募作品128点の中から最優秀作品を選定して、曲を付けました。こうして完成した名東のうた「わがまち名東」は、平成19年5月の発表とともに同協会から名東区に寄贈されました。名東区の特色を上手に表現した、歌いやすく明るい曲となっています。(再生時間1分58秒)
〈2014年7月制作 名東区まちづくり推進室〉
名東区誕生10周年記念事業の一環として「みどり」「ふれあい」「愛するふるさと」をイメージし、永く歌い続けることのできる区の歌を区民から公募し、昭和60年に制定しました。(再生時間3分43秒)
〈2014年7月制作 名東区まちづくり推進室〉
お問い合わせ:市長室 広報課 DX広報の推進担当
電話番号:052-972-4804
ファックス番号: 052-972-4126
電子メールアドレス:a4804@shicho.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.