名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 防災・危機管理
- 災害に備える
- 防災に関する各種教室・講習会
- (現在の位置)令和6年度防災講演会あいちを開催します!
概要・目的
広く県民・市民の皆さまを対象に、防災知識の普及・啓発を通じて、自然災害による被害の防止・軽減を図ることを目的として、「防災講演会あいち」を下記のとおり開催します。
日時
令和6年12月15日(日曜日)
午後1時30分から午後4時30分まで(午後1時開場)
場所
鯱城ホール(名古屋市中区栄一丁目23番13号 伏見ライフプラザ5階)
内容
〈第1部〉
演題:「能登半島地震に学び南海トラフ地震に備える」
講師:名古屋大学名誉教授 あいち・なごや強靱化共創センター長 福和 伸夫 氏
〈第2部〉
演題:「これからはじめる家庭の防災-防災知識0(ゼロ)のママが家の耐震化へー」
講師:防災ママかきつばた 代表 高木 香津恵 氏
参加費
無料
対象
どなたでも参加可
定員
780人(要事前申込、先着順)
申込先
名古屋地方気象台
申込方法
申込先着順として、12月13日(金曜日)までにWebフォーム及び電話で申し込み受付、定員に達し次第締め切ります。
- Webフォーム

- 電話番号
主催
名古屋地方気象台、愛知県、名古屋市
その他
- 手話通訳を実施します。
- 大雨・地震等により中止とすることがございます。中止の場合は、名古屋地方気象台のホームページでお知らせします。
開催案内のチラシ
防災講演会あいちのチラシについては、こちらからダウンロードしてください。
防災講演会あいち チラシ


このページの作成担当
防災危機管理局 防災企画課防災啓発・人材育成担当
電話番号
:052-972-3527
ファックス番号
:052-962-4030
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.