名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 防災・危機管理
- 災害に備える
- 帰宅困難者対策について
- (現在の位置)徒歩帰宅支援マップ
「徒歩帰宅支援マップ」について
名古屋市では、大規模地震発生時などに公共交通機関が運行停止になった場合を想定して、主要な帰宅経路や、広域避難場所・一時避難場所などを明記した「徒歩帰宅支援マップ」を作成しています。
なお、このマップは令和2年3月現在の内容となっており、市公式ホームページのみで閲覧が可能となっています。
主な記載内容
- 主要な帰宅経路
- 公衆トイレを有する公園の場所
- 大規模地震発生時に避難場所となる広域避難場所、一時避難場所
マップの種類
名古屋駅周辺及び4方面(北西・北東・南西・南東)の地図があります。
以下のPDF版(印刷時A3サイズ)をご覧ください。
添付ファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は〈防災危機管理局危機対策室危機対策係(052-972-3522)〉までお問い合わせください。
添付ファイル
- 共通面(名古屋市全域) (PDF形式, 566.82KB)
- 名古屋駅周辺版 (PDF形式, 1.92MB)
- 北西方面版 (PDF形式, 1.86MB)
- 北東方面版 (PDF形式, 1.81MB)
- 南西方面版 (PDF形式, 1.99MB)
- 南東方面版 (PDF形式, 2.06MB)
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)
帰宅困難者となった場合に備えて
- 一斉に帰宅を始めると、駅や道路で大混雑が発生して大変危険です。むやみに移動せず、状況確認をしましょう。
- 交通機関が休止したこと等により、帰宅困難者となった場合に備え、徒歩による帰宅経路及び家族との連絡方法の確認等をしておきましょう。
- 歩きやすい靴や水、食料などを、会社などに準備しておきましょう。
このページの作成担当
防災危機管理局 防災企画課防災企画担当
電話番号
:052-972-3523
ファックス番号
:052-962-4030
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.