名古屋市熱田区役所 郵便番号:456-8501 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 電話番号:052-681-1431(代表) 所在地、地図
令和6年11月14日、毎月1回、高蔵コミュニティセンターで行われている広報紙編集会議に伺いましたのでご報告します。この日は、5名の編集委員で、次号の高蔵学区だよりの掲載内容や、裏面に掲載されるコミュニティセンターの予定表などの確認を行いました。
先ずは、各団体から提出された原稿を読み合わせ、全員で誤字脱字の確認から始まりました。学区だよりの発行には、記事の作成だけではなく、印刷や各組ごとに必要数を仕分ける作業など、編集委員の労力が掛かっています。そこで、他の学区の取り組みとして、ホームページに学区だよりのPDFを掲載し、バックナンバーも自由にダウンロードできるようにしている事などを紹介しました。また、他の学区の学区だよりと見比べて、フォントの違いによる文字の読み易さや、ページ構成のまとまり、全体の見栄えなどを検討しました。この日の編集会議は、1時間30分ほどで終了しました。
主に、紙面の記事やレイアウトの作成などを担当している赤坂さんと松田さんは、お子さん達が小学生の頃から学区だより作成に携わり、もうすぐ20年になるベテランです。編集委員会では、パソコン操作に慣れた方、編集ソフトのスキルを持っている方など、編集作業に関わってもらえる担い手も探しています。学区だよりに取り上げてもらいたいイベントの案内や、地域の話題も募集しています。詳しくは、学区だよりの記事募集欄をご覧ください。
熱田区では、7学区全ての学区で学区だよりが発行されており、町内会・自治会の加入世帯などに配られています。熱田区役所の正面玄関を入って、エレベータホールに向かう右手側に、毎月7学区の学区だよりが掲示してありますので、熱田区役所にお越しの際は、是非ご覧ください。また、学区ウェブサイトや学区SNS等で公開している学区については、熱田区ウェブサイト「学区の取り組み」からリンクを貼っています。こちらからもご覧いただけます。
熱田区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-683-9421
:052-683-9494
名古屋市熱田区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.