ページの先頭です

ここから本文です

金山まつり

このページを印刷する

ページID:184868

最終更新日:2025年3月14日

令和6年8月3日(土曜日)から4日(日曜日) 「金山まつり」が開催されました。

金山の南北エリアが一体となって盛り上がる、年に一度の「金山まつり」が2日間にわたり開催されましたが、私たちは、3日に「金山まつり」にお邪魔してきましたので、紹介させていただきます。

金山まつり

金山まつりは、総合駅南口駅前広場、金山神社、名古屋都市センター、アスナル金山等、7つの会場でさまざまなイベントが行われましたが、この日はとても暑い日ではあったにもかかわらず、たくさんの来場者が各施設で楽しんでいる姿が見られ、おまつりムード全開のなか、私たちは、今回、金山神社で行われていた「刀鍛冶の実演」を見学してきました。

アスナル金山

実際に大鎚で金属を叩くのは初めての経験であり、とても緊張しましたが、いざ大鎚を持ってみると、想像以上に先端部が重く、振り上げて叩くことができませんでした。鍛冶屋のお仕事をされている方の大変さが改めてわかりました。

刀鍛冶の実演

また、正真正銘、本物の刀も持たせてもらいました。よく時代劇で刀による場面を見たことがありますが、実際には、簡単に振り回すことができそうもないくらい、重みを感じました。今回、「本物」を体験することができ、少し武士になったような気分が味わえ、最高でした。

刀の体験

普段なかなかお目にかかれない伝統文化に触れることができ、とても満足感がある充実した時間でした。どうか皆さんも、これを機に熱田区に溢れている伝統文化への関心をさらに高めて、区全体を盛り上げていきましょう!!

このページの作成担当

熱田区役所区政部地域力推進課地域力推進担当

電話番号

:052-683-9421

ファックス番号

:052-683-9494

電子メールアドレス

a6839421@atsuta.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ