ページの先頭です

ここから本文です

緑のカーテンづくり講習会の参加者を募集します!(熱田区)

このページを印刷する

ページID:184849

最終更新日:2025年3月31日

緑のカーテンづくり講習会(熱田区)

 緑のカーテンとは、ゴーヤやアサガオなどのツル性の植物を窓辺や壁面等に張ったネットにはわせて強い日差しを和らげる、自然のカーテンのことです。
 今年の夏は緑のカーテンを育て、おうち時間を楽しく涼しく過ごしませんか。初心者の方や、以前やってみたけれどうまく育たなかった方などを対象に、一人2株のゴーヤの苗を配布し、育て方のポイントをお伝えします。ゴーヤの緑のカーテンには、冷房の使用を控えることによる省エネの効果だけでなく、育てる楽しみ、きれいな花を観る楽しみ、できた実を食べる楽しみなどもあります。さらには、子どもの自由研究や食育などにもきっと役立ちます。

 皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

開催日時(熱田会場)

令和7年5月16日(金曜日)午後2時から午後3時30分

開催場所(熱田会場)

熱田保健センター5階 集団指導室・リハビリ室(熱田区神宮三丁目1番15号)

【他会場のご案内】

 熱田会場の他、下記の会場でも開催します。内容は同じです。ご都合の良い会場にご応募ください。

中川会場(中川区役所3階 大会議室) 

 開催日時:令和7年5月14日(水曜日)午前10時30分から正午

 募集定員:先着30名

港会場(港保健センター2階 集会室)

 開催日時:令和7年5月15日(木曜日)午前10時から午前11時30分

 募集定員:先着20名

講師

(公財)名古屋市みどりの協会 職員

参加費

無料

募集定員

先着20名

申込方法

令和7年4月11日(金曜日)午前9時から、下記の申込先まで電話又はファックス(参加会場・氏名・住所・電話番号を記入)でお申し込みください。

〈申込先〉

港区保健福祉センター 公害対策課

電話番号 052-651-6493

ファックス番号 052-651-5144

このページの作成担当

港区公害対策課
電話番号: 052-651-6493
ファックス番号: 052-651-5144
電子メールアドレス: a6516471-06@minato.city.nagoya.lg.jp

公害対策に戻る

緑のカーテンづくり講習会の参加者を募集します!(熱田区)の別ルート

ページの先頭へ