ページの先頭です

ここから本文です

防犯協会定期総会

このページを印刷する

ページID:179140

最終更新日:2024年9月30日

令和6年6月13日(木曜日)、熱田区防犯協会の令和6年度定期総会が、熱田区役所講堂で開催されました。

熱田区防犯協会は、地域安全意識の高揚を図って、区民生活、区内事業活動の安全と秩序を維持し、地域安全活動を推進することを目的としており、熱田区内に居住及び熱田区内に所在の事業場、施設を有する団体または個人で、会の趣旨に賛同するもので組織されています。

総会は、各学区の区政協力委員長や防犯協会長、事業場のほか、顧問である警察署長や区長、消防署長が参加して盛大に開催されました。

防犯協会定期総会

会長挨拶に続き、功労者に対して、熱田警察署長と熱田区防犯協会長から感謝状が授与されました。

防犯協会定期総会表彰

その後、令和5年度の事業報告や令和6年度事業計画が承認されました。

小学校や保育園での防犯教室や防犯訓練のほか、各学区における防犯パトロールや講話など、地域や学区における様々な取り組みが報告されました。

令和6年度には、前年度から引き続き、地域安全活動の積極的な推進、青少年の健全な育成、暴力及び凶器等の追放、薬物乱用の防止の4項目を重点とすることとされました。

地域住民や事業所によるこうした活動により、地域の安全が保たれています。

このページの作成担当

熱田区役所区政部地域力推進課地域力推進担当

電話番号

:052-683-9421

ファックス番号

:052-683-9494

電子メールアドレス

a6839421@atsuta.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ