ページの先頭です

ここから本文です

第11回熱田区ソフトテニス大会を開催します!

このページを印刷する

ページID:161706

最終更新日:2025年3月6日

第11回熱田区ソフトテニス大会

第11回熱田区ソフトテニス大会は出場選手を募集しています!

日時

令和7年6月21日(土曜日)

受付開始:午前9時00分(開会式:午前9時15分)

会場

名古屋市体育館

(名古屋市熱田区六野2丁目5番3号)

主催

熱田区体育協会、熱田区ソフトテニス連絡協議会、熱田区役所

後援

株式会社ルーセント、中日新聞社

部門

  1. 一般男子の部(年齢フリー、高校生を含む)
  2. 中学生・シニア男子の部(シニア:50歳以上及びペアーの合計年齢が110歳以上の選手)
  3. 一般女子の部(年齢フリー、高校生含む)
  4. 中学生・シニア女子の部(シニア:50歳以上及びペアーの合計年齢が110歳以上の選手)

参加資格

ペアーのいずれかが、熱田区内に在住・在勤・在学または熱田区に活動拠点がある方。

なお、同じ所属チームからの参加は原則として各部において3組までとする。

(注)年齢基準は、令和7年4月1日とする。

参加費

  1. 一般・シニア 1ペアーにつき、1,000円(大会当日にお支払い)
  2. 中学生    無料

競技規則及び試合方法

日本ソフトテニス連盟「ソフトテニスハンドブック」を準拠します。

ダブルス方式(予選:リーグ戦/5ゲームマッチ、本戦:トーナメント/7ゲームマッチ)

(注)参加ペアー数により変更する可能性があります。

(注)組合せは、主催者側で決定し、当日発表いたします。

申込方法

いずれかの方法でお申し込みください。 申込締切:令和7年5月30日(木曜日)午後5時まで (注)必着

  1. フォーム:こちらの参加申し込みフォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くから、お申し込みください。
  2. 郵送:456-8501(住所不要)熱田区役所地域力推進課 ソフトテニス大会担当あて
  3. ファックス番号:052-683-9494 ソフトテニス大会担当あて
  4. 電子メールアドレス:a6839425@atsuta.city.nagoya.lg.jpに件名を「ソフトテニス大会申し込み」としてお申し込みください。
  5. 窓口:参加申込書を熱田区役所地域力推進課(熱田区役所3階33番窓口)へご持参ください。

(注)参加申込書は、下記リンク先からダウンロードしてお使いいただけます。また、熱田区役所など区内公所にて配布しております。

第11回熱田区ソフトテニス大会開催要項

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

表彰

優勝及び準優勝を表彰する。

その他

  • 大会の球は、赤Mボールを使用します。
  • 開会式までに受付がお済でない方は棄権とみなします。
  • 大会当日、主審・副審・線審をお願いしますのでご協力ください。
  • 各自で、障害保険に加入したうえで大会に参加してください。競技中の事故については、応急処置はしますが、以後の責任は負いかねますので十分注意して、競技してください。
  • 会場へは公共交通機関をご利用ください。
  • 昼食はご持参ください。また、ごみは各自でお持ち帰りください。
  • 館内は禁煙です。
  • 基本的な感染対策を行い、大会に参加してください。
  • 本大会は令和7年度市民スポーツ祭の出場する選手を選考し、成績等をもとに要件を満たす方に出場のお声がけをする場合があります。

このページの作成担当

熱田区役所 区政部 地域力推進課
電話番号: 052-683-9425
ファックス番号: 052-683-9494
電子メールアドレス: a6839425@atsuta.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ