名古屋市熱田区役所 郵便番号:456-8501 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 電話番号:052-681-1431(代表) 所在地、地図
- 熱田区
- 熱田区からのお知らせ
- (現在の位置)新型コロナウイルス感染症予防は「食事と十分な睡眠、体温を上げる運動そして笑顔」
新型コロナウイルス感染症予防のため免疫力を高めましょう
新型コロナウイルス感染症予防に、こまめな手洗いや消毒用アルコールによる手指消毒、また感染拡大予防として飛沫感染等を防ぐための咳エチケットが推奨されています。
筑波大学の久野研究室から「ウイルスを寄せ付けないために免疫力を高めることが大切である。免疫力は食事(腸内環境を整えること)、十分な睡眠、体温を上げる運動(ウォーキング・筋力トレーニングなど)で維持・向上が可能」として資料をご提供いただきました。
免疫力を高め、感染症を予防しましょう。
筑波大学久野研究室からのお知らせ
1 運動するときのポイント(体温が上がると免疫力が高まります)
- 人混みを避けて散歩する
- 1週間単位で、1日の平均歩数8千歩以上を目指す
- 筋力トレーニングも週に3日、1回につき2から3種目行う
2 笑顔
- 笑いでNK細胞が増え、免疫力が向上
(NK細胞→生まれながらに備わっている体の防衛機構として働く細胞)
3 自宅でできるおすすめ筋力トレーニングメニュー
注意:痛みがある場合は無理をせず、医師に相談しましょう
- スクワット→下半身の筋肉をバランスよく鍛える
- ひざ伸ばし→ひざ関節の伸展に作用する大腿四頭筋を鍛える
- もも上げ→上半身と下半身をつなぐ大腰筋と腹筋を鍛える
このページに掲載されているファイルなどはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合はお手数ですが熱田区役所地域力推進室(電話番号:052‐683-9426)までお問い合わせください。
筑波大学久野研究室からの情報提供
熱田区からの提供資料
体温を上げる運動として推奨されているウォーキングと筋力トレーニングについて、熱田区から「なごやかウォーク熱田」と「なごや健康体操 熱田区オリジナルバージョン」の資料をご提供いたします。
なごやかウォーク熱田のウォーキングルート
なごやかウォーク熱田は毎年4月29日(祝日)に開催されているウォーキングイベントです。熱田区の自然を楽しめるルートとなっています。今年は感染拡大防止のため中止といたしましたが、昨年のウォーキングルートを掲載しますので、ご自身の健康維持にご活用ください。
なごやかウォーク熱田(2019年実施コース)
「なごや健康体操・熱田区オリジナルバージョン」に挑戦
熱田保健センターでは、名古屋市作成の「なごや健康体操/ひとりで体操」をもとに、「熱田区オリジナルバージョン」を作成しました。短い時間で効果的な体操となっています。免疫力アップにご活用ください。
なごや健康体操/ひとりで体操 熱田区オリジナルバージョンの二次元コードです。
なごや健康体操 熱田区オリジナルバージョン
このページの作成担当
熱田区役所 区政部 地域力推進室 地域力推進係
電話番号: 052-683-9426
ファックス番号: 052-683-9494
電子メールアドレス: a6839425@atsuta.city.nagoya.lg.jp
名古屋市熱田区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.