名古屋市熱田区役所 郵便番号:456-8501 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 電話番号:052-681-1431(代表) 所在地、地図
- 熱田区
- 熱田区のプロフィール
- あつたかわら版
- 平成30年度
- (現在の位置)【展示期間終了】第18回展示『広重のみた「宮」』
第18回展示『広重のみた「宮」』
平成30年4月4日から平成30年9月21日の期間に展示しておりました資料につきまして、どのようなものが展示されていたか、画像でご紹介いたします。
ポスター
初代歌川広重は歌麿や北斎と並び世界中で愛されている浮世絵師です。
天保3年(1832)はじめて東海道を旅行し、翌年には代表作となる保永堂版「東海道五拾三次之内」を発表し、以後行書版・隷書版など東海道シリーズを数多く描きました。
そのなかから「宮」を中心に、二代、三代広重の作品と併せて紹介します。
展示内容
左:『年表』 右:『東海道五十三次「宮」』
左:『東海道四十一「五十三次之内宮」』 右:『五十三次「宮熱田浜之鳥居」』
左:『東海道五十三次之内「宮熱田浜之鳥居」』 右:『東海道五十三次之内「宮」』
左:『五十三次名所図會四十二「宮」』 右:『五十三次名所図会四十三「桑名」』
左:『東海道四十二「五十三次宮」』 右:『東海道四十三「五十三次桑名」』
左:『双筆五十三次「宮熱田駅寝覚里遠景」』 右:『国尽張交図会 尾張・三河・遠江』
左:『諸国名所百景「尾州名古屋真景」』 右:『東海道五十三駅四十二「宮」』
左:『大日本神社仏閣図(抄本)』 右:『東海道五十三次四十二「宮熱田鳥居」』
左:『東海道名所改正道中記54「熱田の浜宮」』 右:『東海道五十三駅道中記名勝双六』
以上が第18回『広重のみた「宮」』の展示内容です。たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございまいした。
このページの作成担当
熱田区役所 区政部 地域力推進室 地域力推進係
電話番号: 052-683-9425
ファックス番号: 052-683-9494
電子メールアドレス: a6839420@atsuta.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市熱田区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.