名古屋市熱田区役所 郵便番号:456-8501 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 電話番号:052-681-1431(代表) 所在地、地図
- 熱田区
- 熱田区のプロフィール
- あつたかわら版
- 平成29年度
- (現在の位置)第6回熱田区学区対抗子どもドッジボール大会(平成29年12月)
第6回熱田区学区対抗子どもドッジボール大会を開催しました。
平成29年12月17日(日曜日)、名古屋市立日比野中学校南校舎にて、第6回熱田区学区対抗子どもドッジボール大会を開催しました。
当日は、熱田区内7学区の代表選手(約120名)が、寒さを忘れるくらいの大熱戦を繰り広げました。
開会式の様子
(左の写真)大会に出場の選手のみなさんです。
(右の写真)昨年度優勝の野立学区からトロフィー、準優勝の白鳥学区から盾の返還がありました。
(左の写真)選手宣誓の様子です。宣誓は、大宝学区の代表選手が行いました。
(右の写真)準備体操の様子です。高蔵学区のスポーツ推進委員の指導のもと、怪我のないよう選手のみなさんも体をほぐしていました。
試合の様子
この大会は、7学区総当たり戦(1試合の時間を5分)で行いました。
試合は、どの学区も戦力が均衡しており、引き分けになる試合が3試合あるなど、白熱した展開ばかりでした。
その中でも、大宝学区が終始安定した戦いで勝点を積み重ねて優勝を飾りました。
準優勝争いは最後までもつれ、全試合を終えて白鳥学区と野立学区が同じ勝点で並びました。
勝点が同数の場合の順位決定は、各試合終了時の味方内野人数の合計が多いチームを上位とするルールが適用され、野立学区が上位の結果で準優勝となりました。
優勝:大宝学区
優勝した大宝学区のみなさんです。全勝は逃しましたが、無敗の成績で見事優勝を果たしました。
準優勝:野立学区
第3位:白鳥学区
このページの作成担当
熱田区役所区政部地域力推進室地域力推進係
電話番号
:052-683-9421
ファックス番号
:052-683-9494
電子メールアドレス
お問合せフォーム
第6回熱田区学区対抗子どもドッジボール大会(平成29年12月)の別ルート
- 熱田区
- 熱田区の暮らしの情報
- スポーツ情報
- スポーツ大会の結果
- (現在の位置)第6回熱田区学区対抗子どもドッジボール大会(平成29年12月)
名古屋市熱田区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.