名古屋市熱田区役所 〒456-8501 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 電話番号:052-681-1431(代表) 所在地、地図
このページ内にあるデータはオープンデータとして提供しており、クレジット表記することにより、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。ただし、PDFファイル「熱田区の世帯数と人口」に掲載されている「熱田区のブランドシンボルマーク」は除きます。
オープンデータの概要及びご利用案内など
毎月1日現在の推計人口は、平成27年国勢調査結果の確定値を基礎とし、毎月の住民基本台帳人口の異動数を加減して推計したものです。ただし、令和2年国勢調査結果が公表された後は、令和2年国勢調査結果を基礎とした推計値に置き換えます。(平成24年7月中の集計までは、毎月の外国人登録の異動数も加減して集計していました。)
令和3年3月1日現在の熱田区の世帯数は33,487世帯、人口は総数66,229人(男32,748人、女33,481人)となり、前月と比べて世帯数は9世帯減少、人口は32人減少しました。1世帯当たり人員は1.98人です。
令和3年2月中の出生数は41人、死亡数は59人で、出生数から死亡数を引いた自然増減は18人減少となりました。
また、令和3年2月中の転入数は442人、転出数は456人で、転入数から転出数を引いた社会増減は14人減少となりました。
学区名 | 世帯数 | 人口総数 | 男 | 女 | 世帯数増減 (対前月) |
人口増減 (対前月) |
1世帯当たり人員 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
熱田区 | 33,487 | 66,229 | 32,748 | 33,481 | -9 | -32 | 1.98 |
高蔵 | 4,969 | 8,752 | 4,298 | 4,454 | 6 | -6 | 1.76 |
旗屋 | 3,448 | 7,421 | 3,602 | 3,819 | 5 | 7 | 2.15 |
白鳥 | 6,484 | 12,236 | 6,069 | 6,167 | 9 | 13 | 1.89 |
千年 | 2,720 | 6,140 | 3,100 | 3,040 | 1 | -4 | 2.26 |
船方 | 7,476 | 14,848 | 7,382 | 7,466 | -25 | -39 | 1.99 |
野立 | 4,065 | 8,161 | 4,086 | 4,075 | -5 | -11 | 2.01 |
大宝 | 4,325 | 8,671 | 4,211 | 4,460 | 0 | 8 | 2.00 |
学区名 | 出生 | 死亡 | 差 |
---|---|---|---|
熱田区 | 41 | 59 | -18 |
高蔵 | 7 | 5 | 2 |
旗屋 | 5 | 6 | -1 |
白鳥 | 7 | 10 | -3 |
千年 | 4 | 12 | -8 |
船方 | 7 | 17 | -10 |
野立 | 5 | 4 | 1 |
大宝 | 6 | 5 | 1 |
学区名 | 転入 | 転出 | 差 |
---|---|---|---|
熱田区 | 442 | 456 | -14 |
高蔵 | 56 | 64 | -8 |
旗屋 | 63 | 55 | 8 |
白鳥 | 117 | 101 | 16 |
千年 | 31 | 27 | 4 |
船方 | 79 | 108 | -29 |
野立 | 49 | 61 | -12 |
大宝 | 47 | 40 | 7 |
令和3年3月1日現在の世帯数と人口
3月1日現在の世帯数と人口一覧です。
熱田区では、毎年10月1日現在の世帯数と人口及び前年10月から当該年9月までの人口動向をとりまとめた冊子『熱田区の世帯数と人口』を年に一度発行しています。最新版、バックナンバーについて、以下のファイルにてご覧いただけます。
なお、ファイルサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
最新の『熱田区の世帯数と人口』は、こちらからご覧いただけます。
過去の『熱田区の世帯数と人口』は、こちらからご覧いただけます。
名古屋市に関する総合的な統計データをご覧になりたい方は、以下のページへお進み下さい。
熱田区役所 区政部 総務課 統計選挙係
電話番号: 052-683-9416
ファックス番号: 052-682-1496
電子メールアドレス: a6839415@atsuta.city.nagoya.lg.jp
名古屋市熱田区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.