ページの先頭です

ここから本文です

犬との暮らしを楽しくするため・周囲に迷惑をかけないためにしつけをしましょう!

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2016年1月13日

ページID:32853

ページの概要:犬との係わり方や基本的な犬のしつけ方について解説しています。また、散歩中に排せつさせないためのしつけ方も掲載しています。

しつけって何? なぜしつけが必要なの?

犬との暮らしは、生活に潤いを与えてくれます。また、犬は人の本当によいパートナーとなります。しかし、犬を飼い始めると困ったこともたくさん出てきます。これは、犬と人が、全く違う動物だからです。

とびつき、拾い食い、鳴き声、かみつきなどの人にとっての犬の困った行動は、犬にとっては普通のことで、悪いことをしているという認識がないことが多いのです。何も教えないで、愛犬を人の社会に溶け込ませようとするのは無理な話です。

家族として迎え入れたその日から、時間をかけて、愛犬に人の社会や家庭のルールを教えること(しつけ)が必要です。

周囲に迷惑をかけることなく、人と犬が共に幸せに暮らすために

愛情を持って、根気よくしつけをすれば、犬は実にいろいろなことを学習する動物です。
是非、犬にいろいろなことを教えて、誰からも好かれる愛らしい犬に育ててください。そして、飼主が犬にとって安心できる存在となって、いつもやさしく守ってあげてください。そうすることが、周囲に迷惑をかけることなく、人と犬が共に幸せにくらすために大切なことです。

どのようにしつけをしたらいいの?

当センターでは、犬のしつけ方教室 ・ パピー教室で、犬にわかりやすく、人と犬の双方に安全で、誰にでもできる「基本的なしつけ」の方法をお伝えしてます。


また、犬の散歩中の糞尿に関する苦情が多いことから、「トイレのしつけ」、「散歩中に排せつさせないしつけ」の方法についてもわかりやすく説明しています。

「犬のしつけ方教室の教本(ワンニャン博士のはじめてのしつけ方教室)」がダウンロードできます

「犬のしつけ方教室教本(ワンニャン博士のはじめてのしつけ方教室)」には、基本的なしつけ、トイレのしつけ、散歩中に排せつさせないしつけの方法が掲載されています。犬を飼ってみえる方は是非、ご一読の上、チャレンジしてみてください。また、犬をこれから飼いたいと思ってみえる方も是非お読みください。

また、しつけ方の相談にも応じておりますので、わからないこと等がありましたらお問い合わせください。

犬のしつけ方教室の教本(ワンニャン博士のはじめてのしつけ方教室)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

健康福祉局生活衛生部動物愛護センター管理指導担当

電話番号

:052-762-0380

ファックス番号

:052-762-0423

電子メールアドレス

a7620380-01@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ