名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 安全と快適
- 安心・安全・快適条例
- ポイ捨て防止「名古屋市空き缶等の散乱の防止に関する条例」
- (現在の位置)プロギングイベントの開催
プロギングとは
プロギングはごみ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を合わせたスウェーデン発のNewフィットネスです。
楽しく交流しながら、走って健康に、拾ってエコに。環境と健康の両方に優しいSDGsを体現できます。

- プロギングの輪を広めてみませんか?-身近な仲間とプロギングを始めてみたい方はこちらをご覧ください。
Plogging Tour NAGOYA開催中!
酷暑期を除く月1回程度、名古屋市各地で見どころ箇所を巡るPlogging Tour NAGOYAを開催しています。プロスポーツチームと一緒にイベント実施することもあり、各チームの魅力に触れることもできます!
イベント詳細、申込方法
開催日の概ね1か月前から(イベントによって時期が異なる場合があります)、一般社団法人プロギングジャパン(中部地区イベント)(外部リンク)サイト内にてイベント詳細をお知らせするとともに、参加の申込を開始します。
- イベントに参加するためには、一般社団法人プロギングジャパンのサイト内で事前申込が必要です。
- 各イベント定員は先着50人です。
- 参加費無料
- 本市負担でイベント参加時の傷害保険に加入します。
雨天中止など、イベントに関する追加情報は一般社団法人プロギングジャパンのSNSをご確認ください。
持ち物等
- 服装 ランニングできる服装でお越しください。更衣室のご用意はありません。
- 持ち物 軍手(ご用意もありますが、持参のご協力をお願いします。)
荷物置き場を設置いたしますが、貴重品の管理は各自でお願いします。
プロギングイベント開催状況
vol. | 開催日 | 開催エリア(集合場所) | 参加人数 | 回収ごみ量 | でらスポチームの参加 |
---|---|---|---|---|---|
28 | 令和5年4月29日 | 北区(北区役所) | 30人 | 15.0キロ | |
29 | 令和5年6月17日 | 瑞穂区(瑞穂区役所) | 50人 | 7.5キロ | |
30 | 令和5年10月21日 | 緑区(ありまつ公園) | 50人 | 9.0キロ | 名古屋グランパス(グランパスくん来場) |
31 | 令和5年11月18日 | 天白区(天白区役所) | 48人 | 25.0キロ | |
32 | 令和5年12月17日 | 熱田区(宮の渡し公園) | 50人 | 12.5キロ | |
33 | 令和6年1月20日 | 守山区(守山区役所)雨天中止 | - | - | |
34 | 令和6年2月17日 | 千種区(日泰寺) | 50人 | 14.0キロ | |
35 | 令和6年3月16日 | 南区(大江川緑地) | 43人 | 17.0キロ | |
36 | 令和6年3月23日 | 西区(庄内緑地)雨天中止 | - | - | |
37 | 令和6年4月27日 | 守山区(守山区役所) | 31人 | 7.5キロ | |
38 | 令和6年6月2日 | 東区、北区(名城公園)雨天中止 | - | - | ウルフドッグス名古屋(選手参加、ウルドくん来場)雨天中止 |
39 | 令和6年6月22日 | 瑞穂区(瑞穂区役所) | 43人 | 7.0キロ | 名古屋グランパス(グランパスくんJr.来場) |
40 | 令和6年10月5日 | 中区、中村区(白川公園) | 49人 | 25.7キロ | |
41 | 令和6年11月30日 | 瑞穂区(新開公園) | 40人 | 6.5キロ | HC名古屋(選手参加) |
42 | 令和6年12月21日 | 千種区(千種スポーツセンター) | 44人 | 8.0キロ | 名古屋オーシャンズ(選手参加、オーシャン君来場) |
43 | 令和7年1月18日 | 熱田区(熱田神宮公園) | 50人 | 13.5キロ | トップおとめピンポンズ名古屋(アカデミー生参加、タマタマ来場) |
44 | 令和7年2月15日 | 中村区(六反公園) | 50人 | 14.0キロ | ラブリッジ名古屋(選手参加) |
このページの作成担当
環境局 事業部 作業課 町美担当
電話番号: 052-972-2385
ファックス番号: 052-972-4133
電子メールアドレス: a2393@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.