ページの先頭です

ここから本文です

新型コロナウイルス感染対策 スポーツ・運動に関する情報提供

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2020年11月16日

ページID:128920

ページの概要:新型コロナウイルス感染対策に関連するスポーツ・運動に関する情報を提供します。

屋内・屋外で安全に運動・スポーツをするポイント(スポーツ庁)

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止に努める中で、心身の健康を維持する上では、感染拡大を防止しつつ、体を動かしたり、スポーツを行うことが必要です。安全に屋内・屋外で運動・スポーツをするポイントについて、まとめておりますので参考としてください。

 なお、屋外における運動やスポーツを実施する際に、コロナウイルス感染症への感染を防止するための方策については、現段階で得られている知見等を踏まえ、この配慮事項を取りまとめています。今後の知見の集積によって、逐次見直しが行われることがあることにご留意をお願いします。

安全に運動・スポーツするポイントチラシ

安全に運動・スポーツするポイント

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

運動やスポーツを始める前に行うこと

  • 体温の測定

 始める前に体温が平熱(個人差がありますが通常は36度であるか確認し、こ れより高めの場合は屋外での運動は行わないようにしましょう。 また、体温が37度5分を超える場合は、運動やスポーツのために外出しないようにしましょう。

  • 体調の確認

 以下の症状があるか確認し、一つでも当てはまる場合には、屋外での運動は行わないようにしましょう。

  • 咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状
  • だるさ(倦怠(けんたい)感)、息苦しさ(呼吸困難)
  • においや、味がいつもと違う(嗅覚や味覚の異常)
  • その他(体が重く感じる、疲れやすい等)


感染予防のための基本的な対応

  • 手洗いの実施

 こまめな手洗いを徹底してください。 運動やスポーツをする際には、汗をかいたりして、タオルで顔を拭くことがありま すが、その際に手が顔(特に口)に触れたりすることも考えられます。ですので、屋 外から帰宅した場合だけでなく、出かける前や、途中で一休みする際にも手洗いを行 いましょう。

  • マスクの着用

 屋外でも人が多いところを避け、三つの密(密閉、密集、密接)のいずれかに該当する場所を極力避けるようにお願いします。また、運動やスポーツを行う上で支障がある場合を除き、できるだけマスクの着用をお願いします。

ウォーキング、ジョギングを行う場合の留意点

ウォーキング・ジョギング

  • 一人又は少人数で実施

 ウォーキング・ジョギングを行う場合は、感染予防の観点から、一人又は少人数 で行うようにしましょう。

  • 場所は人が多いところを避ける

 ウォーキング・ジョギングを行う際には、食料品や日用品の買物等のためにやむ を得ず人が集まる場所を避けて行いましょう。また、公園等で行う際には、すいた 時間、場所を選んで行いましょう。

  • 他の人との距離の確保

 屋外であっても、他の人となるべく距離(※)をとってウォーキングやジョギン グをしましょう。 ジョギングは、ウォーキングに比べて運動の強度が高く、呼気が激しくなります ので、ウォーキング以上に他の人との距離をとるようにしましょう。

※ 感染予防の観点からは、少なくとも2mの距離を空けることが適当とされています。

  • 位置取り等

前の人の呼気の影響を避けるため、可能であれば前後一直線に並ぶのではなく、 並走する、あるいは斜め後方に位置取るようにしましょう。すれ違うときも、なる べく互いの距離をとるようにしましょう。 その他、ウォーキング・ジョギング中に、唾や痰をはくことは極力行わないよう にしましょう。

その他の留意点

熱中症の予防

高温、多湿、風がない(弱い)、日射しが強いといった条件が重なる日は熱中症の発症に注意が必要ですので、このような場合には屋外での運動を見合わせるようにし ましょう。 また、急に暑くなった場合は、体が暑さに順化(適応)できていないために、熱中症になりやすいことにも注意しましょう。 熱中症は、屋外だけでなく、屋内でも発症することがあります。運動・スポーツを行う場合には、こまめな水分・塩分の補給、休憩の確保、風通しの良い服装や着帽、屋内では空調の使用等に気を付けるようお願いします。このほか、きちんと食事を摂取して いない、睡眠不足、前日の多量の飲酒等も熱中症の発症に影響を与えることに気を付け てください。(詳しくは環境省、厚生労働省のホームページを確認してください。) なお、マスク(特に外気を取り込みにくいN95等のマスク)を着用して運動やスポ ーツを行った場合、体温を下げにくくなって熱中症になりやすくなることに注意をお 願いします。また、息苦しさを感じた時はすぐにマスクを外すことや休憩を取る等、 無理をしないでください。

高齢者、基礎疾患のある人等について

重症化リスクの高い高齢者、基礎疾患等のある人については、運動やスポーツを行 う前に、かかりつけ医に相談しておくことが適当です。 特にマスクを着けて運動やスポーツをする場合には、マスクをしないときに比べて 身体への負荷が著しく大きくなる可能性がありますので、かかりつけ医の意見を踏ま え、無理のないよう健康安全を第一にお願いします。 ※ アスリートの中には心肺機能を高めるためにあえてマスクを着用してトレーニングをする事 例もあります。それだけ、身体に負荷がかかるということです。

周囲の人への思いやり(エチケット)

外出している人の中には、食料品の買い出しや通院等のやむを得ない理由がある人 もいます。 こうした人たちから見れば、通常と比べて呼気が激しくなりやすい運動やスポーツをしている人が近くを通った場合に、感染しないか不安になる場合もあります。ウォーキングやジョギングで人が集まる場所を通過する際には、マスクを着用いた だく、バンダナのような布で口と鼻を覆っていただく、呼気が激しくならないよう運動強度を落としていただく等、やむを得ない理由で外出している人への配慮をお願い します。

スポーツ団体・個人向け支援策(スポーツ庁)

スポーツ庁が、「スポーツを未来につなぐ」として、下記の新型コロナウィルス経済対策【スポーツ団体・個人向け支援策・お問い合わせ一覧】をホームページに掲載しています。詳細およびお問い合わせ先は、スポーツ庁ホームページ(新型コロナウイルス経済対策スポーツ団体・個人向け支援策・お問合せ一覧)(外部リンク)別ウィンドウをご確認ください。

STEP.1 雇用維持・事業継続支援
  • 放棄したチケットの払戻請求額分を寄附金控除の対象とする税制改正
  • スポーツ団体に対しスポンサー企業が行う復旧支援に係る税務上の取扱いの明確化
  • スポーツ団体又はフリーランスの活動継続に向けた取組みに対する新たな支援事業を創設
STEP.2 安全・安心な環境におけるスポーツ再開等の支援
  • スポーツイベントの感染症拡大防止対策(サーモメータ―、消毒用アルコール等)の経費支援
  • 公立社会体育施設に対する換気扇・ファン・空気調整機の整備のための改修
  • トップアスリートが安全・安心に利用できるようにするためのハイパフォーマンススポーツセンターの空調設備更新等の感染症予防対策・相談体制の強化
  • 国・各団体等において、感染拡大予防ガイドライン等を作成・公表
  • 全国規模のスポーツイベントの感染症防止対策のための人件費、会場費等の経費支援
STEP.3 スポーツへの関心と熱意の盛り上げ支援
  • スポーツイベントの継続的な顧客獲得のための広報経費の支援
  • スポーツによる地域活性化・交流イベントの開催経費の支援
  • イベント・エンターテイメント事業を対象とした官民一体型のキャンペーンを実施
  • イベント自粛や一斉休校による子供の運動不足解消のための運動機会創出プランの実施やコンテンツの情報提供
  • 中学・高校において中止となった部活動全国大会の代替地方大会の開催支援

施設の休館等の情報

新型コロナウイルスに関連する情報の施設の休館等の情報をご覧ください。

関連リンク

このページの作成担当

スポーツ市民局スポーツ推進部スポーツ振興課スポーツ振興担当

電話番号

:052-972-3262

ファックス番号

:052-972-4417

電子メールアドレス

sports@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ