名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
八事斎場再整備及び管理事務所の移転について
- 令和7年3月31日をもって八事斎場での人体火葬を休止し、老朽化した施設の建替え工事を行っております。工事期間中は、港区にあります「名古屋市立第二斎場」をご利用ください。
- ペット等の動物火葬は引き続き八事斎場にて行っております。なお、受付場所及び受付時間が令和7年4月より変更になっておりますのでご注意ください。
- 八事斎場再整備に伴い、令和7年3月31日より八事霊園・斎場管理事務所の場所が変更になりましたのでご注意ください。なお、管理事務所の所在地の表示「名古屋市天白区天白町大字八事字裏山69番地」に変更はありません。

ペット等の動物火葬をされる方へ
注意事項
- ペット等の動物火葬は、他の動物とまとめて行いますので、立会いやお骨を拾うことはできませんのであらかじめご承知おきください。また、お電話等で火葬の時間をお尋ねになられてもおこたえしかねますので、あらかじめご承知おきください。
- 原則、動物火葬炉及び動物保冷庫への運搬はご自身でお願いします。
- ペット等の動物火葬の受付は、1月1日を除く毎日行います。ただし、1か月に1日程度、火葬設備の点検に伴う火葬休止日を設けることがあります。その際、死亡動物は一旦動物保冷庫でお預かりし、翌日以降に火葬いたしますのでご承知おきください。
- 環境保全、黒煙発生防止等のため、以下のことにご協力をお願いします。
- 動物は、ダンボールなど必ず紙製の箱に入れ、底が抜けないようにひもを十字(又は二の字)にかけてお越しください。プラスチック容器や木製の箱は使用しないでください。
- 箱の中には、ペット等の死亡動物のほか、少量の生花・乾いたエサ・紙類以外は入れないでください。なお、受付時に箱の中身を確認させていただく場合があり、その際にタオル、毛布、洋服、ペットシーツ等が入っていた場合には、その場で取り出していただくことになりますのでご注意ください。
- 箱の大きさは、奥行100センチメートル×幅70センチメートル×高さ65センチメートル以内にしてください。また、箱を含めた重さが50キログラム以上の動物の受入はできません。これを超える大きさや重さの動物は八事斎場では受入できませんので、八事斎場以外の火葬場をお探しいただくか、各区の環境事業所へお問い合わせください。
- ペット等の動物火葬に関しましては、火葬証明書の発行はしておりません。
紐のかけ方(見本)

大型動物(15キログラム以上50キログラム未満)の火葬をご希望の方へ
- 大型動物の火葬を希望される方は、あらかじめ大型動物が入る寸法の丈夫な紙製の箱(ダンボール等)をご自身でご用意いただくとともに、必ず紐で十字にしばってご持参ください。なお、底が抜けてしまうような箱の場合、火葬炉設備に不具合が生じ、火葬炉が停止して業務に支障をきたす恐れがあります。
- 箱の大きさは、奥行100センチメートル×幅70センチメートル×高さ65センチメートルまでの上限を設けさせていただいておりますので、ご注意ください。(これを超える大きさの動物は受付できません)
受付場所
獣し棟仮設管理事務所で受付します。八事霊園・斎場管理事務所では受付できません。
ペット等の動物火葬受付場所案内図
八事斎場周辺マップ

詳細案内

1.(八事方面からのルート)歩道橋のある信号交差点を通過し、次の信号手前の右折レーンを右折
2.(本山方面からのルート)山手通3の信号交差点を通過・南進し、次の信号交差点を越えてすぐの道を左折
3.工事エリアのすぐ手前の右側の坂を上る
4.坂を下った先の左手側が獣し棟及び仮設事務所(動物火葬受付付近)
受付時間
午前9時00分から午後5時00分まで(1月1日を除く毎日)
予約は不要です。受付時間内に獣し棟仮設管理事務所の受付へ直接お越しください。
火葬料金
種別(箱を含めた重さ) | 市民使用料 | 市民以外使用料 |
---|---|---|
15キログラム以上50キログラム未満 | 4,400円 | 4,400円 |
5キログラム以上15キログラム未満 | 2,200円 | 2,200円 |
5キログラム未満 | 1,100円 | 1,100円 |
- 金魚、昆虫などや生後間もない動物でも1頭につき上記使用料金がかかります。
- 法令により、猫は重さにかかわらず一頭で1,100円です。
- ペット保険等で領収証明書が必要な場合は、必ず現金でお支払いください。なお、領収証明書の発行は八事霊園・斎場管理事務所で行いますので、領収証明書が必要な方は、八事霊園・斎場管理事務所までお問合せください。
路上や空き地で動物の死体を見つけた時
路上や空き地で犬・猫などの動物の死体を見つけた時は、月曜日から金曜日は各区の環境事業所に、土曜日はへい獣(動物の死体)受付センターにご連絡ください。
施設概要
所在地
名古屋市天白区天白町大字八事字裏山69番地
アクセス
1.獣し棟仮設管理事務所
- 地下鉄 名城線・鶴舞線八事駅下車6番出口 徒歩約15分
- 市バス 八事11系統「山手通五丁目」下車 徒歩約10分
- 市バス 金山12系統「山手通五丁目」下車 徒歩約10分 (注)金山12系統で、金山発「金山」行き(左回り・桜山経由左回り)については、「山手通五丁目」を通りませんので、ご注意ください。)
- 地下鉄 名城線・鶴舞線八事駅下車6番出口 徒歩約10分
- 市バス 八事11系統「山手通五丁目」下車 徒歩約5分
- 市バス 金山12系統「山手通五丁目」下車 徒歩約5分 (注)金山12系統で、金山発「金山」行き(左回り・桜山経由左回り)については、「山手通五丁目」を通りませんので、ご注意ください。)

設備写真

獣し棟
お問い合わせ先
名古屋市八事霊園・斎場管理事務所 斎場担当
所在地:名古屋市天白区天白町大字八事字裏山69番地
郵便番号:468-0071
電話番号:052-832-1750
ファックス番号:052-832-7759
電子メールアドレス: a8321750@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
開庁日:1月1日を除く毎日。 なお、八事霊園・斎場管理事務所における霊園業務は土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日は行っておりません。
関連リンク
- 名古屋市八事霊園・斎場 トップページ
このページの作成担当
健康福祉局生活衛生部八事霊園・斎場管理事務所斎場担当
電話番号
:052-832-1750
ファックス番号
:052-832-7759
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.