ページの先頭です

ここから本文です

交通(名古屋生活ガイド やさしい日本語のページ)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2017年1月20日

ページID:88952

外国人にもわかるように配慮した、簡単な日本語のページです。このウェブサイトでは、漢字にふりがなをつけることができます。

交通ルール

  • くるま、オートバイ、自転車は みちの ひだりを はしります。ひとは みちの みぎを あるきます。
  • おさけを のんだ あと 運転しては いけません。これは おもい はんざいです。
  • 免許証が ないひとは 運転しては いけません。これは おもい はんざいです。
  • 電話を つかいながら 運転しては いけません。
  • くるまや 自転車の 保険に はいると よいです。

歩行者《あるく ひと》

  • 歩道《ひとが あるく みち》を あるきます。
  • 歩道が ないとき みちの みぎを あるきます。
  • 道路を わたるとき しんごうを みて ください。
  • しんごうが ない ところは 横断歩道《道路を わたるとき あるく ところ》を あるきます。

自転車

  • 車道《くるまが はしる みち》の ひだりを はしります。 一れつで はしります。
  • 歩道では ひとの じゃまを しては いけません。車道の ちかくを ゆっくり はしります。
  • おさけを のんだ あと 自転車に のっては いけません。
  • 二人で 自転車に のっては いけません。
  • かさを つかって 自転車に のっては いけません。
  • ほかの 自転車と となりに ならんで はしっては いけません。
  • よるは 電気を つけます。
  • こうさてんでは しんごうを みて ください。
  • 13さいより ちいさい 子どもは ヘルメットを かぶります。

自動車

  • くるまに のるひとは みんな シートベルトを して ください。
  • 6さいより ちいさい 子どもは チャイルドシートに すわります。
  • オートバイに のるときは ヘルメットを かぶります。

市バス・地下鉄

市バスの 料金《おかね》

おとな 210えん
こども 100えん

地下鉄の料金《おかね》

地下鉄の料金《おかね》
種類1区2区3区4区5区
おとな210えん240えん270えん310えん340えん
こども100えん120えん130えん150えん170えん

一日乗車券

市バス・地下鉄を 1日に なんかいも のることが できます。その日の 一日乗車券か ドニチエコきっぷを もっているとき 東山動植物園や 名古屋城で はらう おかねが やすくなるときが あります。

一日乗車券
種類市バス・地下鉄
一日乗車券

市バス
一日乗車券

ドニチエコきっぷ※
おとな870えん620えん620えん
こども430えん310えん310えん

※ドニチエコきっぷは 土曜日と 日曜日と 休日と、まい月 8日に つかうことが できます。

24時間券

地下鉄を、きっぷを つかい はじめたときから 24時間(つぎの日の おなじ 時間まで)なんかいでも のることが できます。

つかい はじめた  24時間券を もっているとき、東山動植物園や 名古屋城で はらう おかねが やすくなるときが あります。

24時間券
種類 地下鉄24時間券 

おとな

760えん

こども

380えん

ICカード「マナカ」

  • ICカードを つかうと 電車と バスに のることが できます。
  • 1,000えん、2,000えん、3,000えん、5,000えん、10,000えんの ICカードを かうことが できます。(はらった おかねの 500えんは つかうことが できません。)
  • チャージ《カードに おかねを いれること》して 1まいの カードを ずっと つかいます。
  • ICカードを 市バス・地下鉄で つかうと マイレージポイントが たまります。 市バス・地下鉄に のるとき、マイレージポイントを つかうことが できます。
  • 市バスから 地下鉄、市バスから 市バスの 乗り換えが 90分より みじかいとき おとな80 えん(子ども40 えん) やすくなります。
  • ICカードは 市バス・地下鉄、あおなみ線、ゆとりーとライン、名鉄電車、名鉄バス、豊橋鉄道、リニモで つかうことが できます。
  • ICカードで かいものを することが できます。 市バス・地下鉄に あるみせ、自動販売機、したの マークがある みせで つかうことが できます。
交通系電子カード加盟店標識
  • ICカードは 日本の どこでも ICマークがある 電車、バス、みせ、自動販売機で つかうことが できます。
  • JR東海のICカード「TOICA(トイカ)」、JR東日本のICカード「Suica(スイカ)」などをつかうと 市バス・地下鉄に のることが できます。
交通系ICカードの全国相互利用のシンボルマーク

のりかた や 地下鉄マップは 『名古屋市バス・地下鉄ガイド』に かいて あります。

『名古屋市バス・地下鉄ガイド』が ほしいとき えきのひとに きいて ください。(英語・中国語・ハングル・ポルトガル語が あります)
名古屋市交通局(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

観光文化交流局 観光交流部 国際交流課 推進係
電話番号: 052-972-3064
ファックス番号: 052-972-4200
電子メールアドレス: a3061@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ