名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
名古屋市定住促進住宅(公共型)の場合
1.減額の対象世帯
- 名古屋市の定住促進住宅(公共型)に住んでいる。
- 同居者に小学校入学前の子どもがいる。
- 所得月額が268,000円以下である。
(例えば標準4人世帯で年間総所得4,356,000円以下)
2.減額の内容
家賃の20%を減額。
(ただし、減額後の家賃は6万円を下回らないものとします)
3.募集方法・入居申込資格
申し込み方法は先着順での受付となります。
また、入居申込資格に制約がありますので、詳しくは下記をご覧下さい。
市営住宅及び定住促進住宅に関するご案内はこちら
4.問い合わせ先
- 名古屋市住宅都市局住宅管理課
電話番号:052-972-2956
ファックス番号:052-972-4173 - 名古屋市住宅供給公社管理部管理課
電話番号:052-523-3875
ファックス番号:052-523-3863
名古屋市住宅供給公社(外部リンク) - 住まいの窓口(栄地下街)
電話番号:052-264-4682・4683
ファックス番号:052-264-4681
名古屋市特定優良賃貸住宅の場合
1.減額の対象世帯
- 名古屋市の特定優良賃貸住宅に住んでいる。
- 同居者に小学校入学前の子どもがいる。
- 所得月額が268,000円以下である。
(例えば標準4人世帯で年間総所得4,356,000円以下)
2.減額の内容
家賃の20%を減額。
3.募集方法
常時募集しています。詳しくは下記をご覧下さい。
4.問い合わせ先
- 名古屋市住宅都市局住宅企画課
電話番号:052-972-2960
ファックス番号:052-972-4172 - 名古屋市住宅供給公社事業部事業課
電話番号:052-523-3879
ファックス番号:052-523-3761
名古屋市住宅供給公社(外部リンク) - 住まいの窓口(栄地下街)
電話番号:052-264-4682・4683
ファックス番号:052-264-4681 - 各住宅の管理者
特定優良賃貸住宅の一覧をご覧ください。
このページの作成担当
住宅都市局住宅部住宅企画課民間住宅担当
電話番号
:052-972-2944
ファックス番号
:052-972-4172
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.