名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
運営サポーターとは、運動会をはじめとするさまざまな学校行事や学習環境の整備などにボランティアとして協力していただくものです。登録していただいた方には、学校・幼稚園から必要に応じて、依頼があります。
活動内容
活動場所 | 市立小中学校・特別支援学校・幼稚園 |
---|---|
活動例 | 〈学校行事の補助〉
〈学習環境の整備〉
〈その他の活動〉
|
活動依頼 | 運営サポーターを必要とする学校から依頼があります。 |
登録申込方法
対象 | 18歳以上(高校生は除く) |
---|---|
登録申込書の作成 | 運営サポーター「登録申込書」に必要事項を記入してください。 「登録申込書」はこのページからダウンロードしてください。 |
受付場所 | 教育サポートセンター ※ファックスや郵送でも受付けできます。 |
登録申込書


登録・活動に際しての確認事項
- この制度は、学校運営をサポートするボランティアを紹介するものです。従って、登録によって必ず依頼があるとは限らないことをご了解ください。
- この制度は、営利活動や政治活動、宗教活動などを目的とした活動は対象としていません。活動がこの制度の趣旨に反すると認められる場合には、登録を取り消すことがあります。
- 登録された内容に変更がある場合や活動ができなくなった場合は、速やかに教育サポートセンターまでご連絡ください。
- 運営サポーターとして活動していただく際には、保険に加入します。(負担不要)
- 活動に際して知り得た個人情報は、決して口外しないでください。
- ご登録いただいたデータは、教育サポーターネットワークの運営にかかわる限られた担当者以外は閲覧することはありません。
- 登録情報の有効期限は、登録の日から起算して3年です。引き続き登録を希望する場合は、再度登録申込書を提出して下さい。提出がない場合、登録情報は抹消されます。
お問合せ先
名古屋市教育サポートセンター
所在地 名古屋市東区泉一丁目1番4号
名古屋市教育館4F
電話番号:052-961-0064 ファックス番号:052-953-3450
登録受付時間
平日 午前9時から11時・午後1時から3時
土曜日、日曜日、祝日、12月28日から1月3日は休み
このページの作成担当
教育委員会事務局 学校教育部 教職員課
電話番号: 052-972-3238
ファックス番号: 052-972-4177
電子メールアドレス: a3238@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.