区民プラザ(ユメリア徳重)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1024397  更新日 2025年10月17日

写真:区民プラザの様子


区民プラザは、自由に利用できる机のスペース、ミーティング専用のスペース、小さいお子様のためのキッズスペースなど、誰でも気軽に集い、憩える交流の場です。

区民プラザのご利用について

「区民プラザ」は、誰でも気軽に利用できる自由な集いの場です。利用される方がお互いに気持ち良く利用できるよう、利用上のルールを守り、安心・安全・快適な“みんなの憩いの場”に育てていきましょう。

利用時間

区民プラザの利用開始時間は

  • 平日は午前8時30分から
  • 土曜日、日曜日、祝日は午前9時30分から(ただし、支所開庁日は午前8時30分から)

区民プラザの利用終了時間は

  • 徳重地区会館が開館日の場合は午後9時まで
  • 徳重地区会館の休館日で徳重図書館の開館日(月曜日)の場合は午後7時まで
  • 徳重地区会館の休館日で徳重図書館の開館日(祝日)の場合は午後5時まで
  • 徳重地区会館及び徳重図書館の休館日で支所開庁日の場合は午後5時15分まで

となっております。また、年末年始(12月29日から1月3日まで)の徳重支所、緑保健センター徳重分室、徳重図書館、徳重地区会館の休館日はご利用できません。

ミーティングスペース

  • ミーティングスペースの利用についてはミーティングのみとします。読書・勉強・待ち合わせ等での利用はご遠慮ください。
  • 事前予約は受け付けておりませんので、空いている場合は自由にご利用ください。
  • 混雑時は譲り合ってご利用ください。

キッズスペース

  • キッズスペースは、乳幼児期の子どもと保護者を対象としたスペースです。(土足禁止)
  • みどり区民プラザサポータークラブの活動中におもちゃの貸し出しをしています。ご希望の方は、緑のベストを着たサポーターにお声がけください。各施設では、対応していませんのでサポーター不在時は貸し出しはできません。
  • 子どもの事故等が発生しておりますので、保護者の方は必ず子どもから目を離さず、安全確保に十分にご注意ください。

共通事項

区民プラザは、徳重支所・緑保健センター徳重分室・徳重地区会館・徳重図書館を結び、誰でも気軽に利用できる自由な憩いと交流の広場です。多くの方が気持ちよく利用できるように、施設及び機器の使用については利用者が責任を持って行ってください。

  • 区民プラザの事前予約はできません。混雑時の机の利用は2時間以内で場所取りは禁止です。
  • 机などの備品を動かさないでください。
  • 公共的使用のために、一般の利用を制限する場合がありますのでご了解ください。
  • 次のような行為は禁止します。該当すると認められるときは、利用をお断りする場合があります。
    1. 他の利用者の迷惑になる行為
    2. 利用者及び施設の安全を損なう行為
    3. 営利を目的とした行為
    4. 許可のない物品の宣伝・販売、ポスター、チラシなどの配布・掲示などの行為
    5. 特定の宗教、政党を支持又は反対することを目的とした行為
    6. 食事、喫煙、動物(盲導犬・介助犬を除く)を携行する行為
    7. 上記のほか、公の秩序を乱す行為又は区民プラザの管理上支障があると認められる行為
  • 使用後は後片付け(整理・整頓・清掃)を行い、ゴミは各自でお持ち帰りください。また、使用されたものはご使用前の状態に原状復帰してください。
  • 空調の設定温度は冷房28度、暖房19度です。

利用中のトラブルについて一切の責任を負いかねます。

なお、利用上のルールを守れない方は、ご退出いただき今後の利用をお断りする場合があります。

みどり区民プラザサポータークラブ

写真:区民プラザでの案内・見守り中の様子


区民プラザは、ボランティアである「みどり区民プラザサポータークラブ」の皆様のご協力により、館内案内、区民プラザを快適に利用できるように見守り活動などを行っていただいております。活動の内容については下記のリンクをクリックしてください。

このページに関するお問い合わせ

緑区役所 徳重支所 区民生活課 庶務担当
電話番号:052-875-2256 ファクス番号:052-878-3766
Eメール:a8752256@midori.city.nagoya.lg.jp
緑区役所 徳重支所 区民生活課 庶務担当へのお問い合わせ