ページの先頭です

ここから本文です

多項目水質計による水質環境測定結果(平成31年4月から令和2年3月測定分)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年7月21日

ページID:132559

このページ内にあるデータの利用について

このページ内にある測定結果・添付ファイルはオープンデータとして提供しており、クレジット表記することにより、二次利用していただくことが可能です。ご利用にあたっては以下のページもご覧ください。

測定概要

平成25年度からは、多項目水質計を使用し、中川運河にて、年間を通して連続的に水質測定をしています。令和元年度は中川運河上流の小栗橋(中川区)付近と、中川運河下流の東海橋(港区)付近で測定をしました。

測定地点の地図

(1)測定期間

1通年測定

小栗橋(上層、中層、底層):平成31年4月1月曜日から令和2年3月31日火曜日まで

2期間限定測定

(春季)
東海橋(上層、中層、底層):平成31年4月26日金曜日から令和元年5月7日火曜日まで
(夏季)
東海橋(上層、中層、底層):令和元年8月2日金曜日から令和元年8月8日木曜日まで
(秋季)
東海橋(上層、中層、底層):令和元年11月7日木曜日から令和元年11月14日木曜日まで
(冬季)
東海橋(上層、中層、底層):令和2年1月24日金曜日から令和2年1月31日金曜日まで

(2)測定項目

測定した項目は、水温、電気伝導率、溶存酸素量(DO)、pH、酸化還元電位(ORP)、濁度、塩分濃度、クロロフィルの8項目です。
注:酸化還元電位は一部の水質計を使用した場合のみ測定しました。

(3)測定方法

1通年測定(連続測定)

平成29年度まで小栗橋付近の川岸から設置していましたが、平成30年度から流心付近に設置しました。水面からおよそ0.5mのところに設置したものを上層、およそ1.5mのところに設置したものを中層、川底からおよそ0.5mのところに設置したものを底層とし、深さ別3層の通年測定を実施しました。
なお、小栗橋付近の水深は約3.5mでした。

多項目水質計の設置状況

2通年測定(深さ別測定)

平成30年度から連続測定の多項目水質計を交換するタイミング(約2週間に1度)で、小栗橋から多項目水質計を降ろし、水面から川底付近まで0.5m毎に瞬時値による測定を行いました。

3期間限定測定

東海橋の流心付近に、多項目水質計を異なる深さに設置しました。水面からおよそ0.5mのところに設置したものを上層、およそ1.5mmのところに設置したものを中層、川底からおよそ0.5mのところに設置したものを底層としました。
なお、東海橋付近の流心付近の水深は約4.5mでした。

測定結果

(1)通年調査結果

小栗橋測定結果
項目 水温 DO pH ORP 濁度 塩分濃度 電気伝導率 クロロフィル (参考)気温
上層  21.0℃ 7.7mg/L 7.1 166mV 5NTU 9.8psu 1,659mS/m 31μg/L 18.0℃
中層 20.3℃ 7.0mg/L 7.7 130mV 3NTU 13.5psu 2,236mS/m 49μg/L 18.0℃
底層 20.6℃ 0.1mg/L 7.2-319mV9NTU20.4psu 3,302mS/m5μg/L18.0℃

(2)期間限定調査結果

春季

東海橋測定結果
 項目 水温 DO pH ORP 濁度 塩分濃度 電気伝導率 クロロフィル (参考)気温
上層  19.9℃ 15.9mg/L 8.7 209mV 4NTU 14.0psu 2,307mS/m 124μg/L 17.7℃
中層 19.1℃ 10.3mg/L 8.3 135mV 4NTU 16.5psu 2,687mS/m 102μg/L 17.7℃
底層 18.1℃ 1.8mg/L 7.667mV 4NTU 23.7psu 3,732mS/m 1μg/L17.7℃
小栗橋測定結果
 項目 水温 DO pH ORP 濁度 塩分濃度 電気伝導率 クロロフィル (参考)気温
上層  20.5℃ 12.5mg/L 8.1 131mV 5NTU 13.4psu 2,214mS/m 52μg/L 17.7℃
中層 19.5℃ 7.6mg/L

 8.1

 116mV 3NTU 17.0psu 2,763mS/m 53μg/L 17.7℃
底層 17.9℃ 0.0mg/L

 7.4

-343mV 7NTU 22.1psu 3,925mS/m 1μg/L17.7℃

夏季

東海橋測定結果
 項目 水温 DO pH ORP 濁度 塩分濃度 電気伝導率 クロロフィル (参考)気温
上層 31.9℃ 12.9mg/L 8.8 78mV 2NTU 6.0psu 1,063mS/m 59μg/L 31.6℃
中層 31.8℃ 10.6mg/L 8.6 156mV 2NTU 7.3psu 1,278mS/m 37μg/L 31.6℃
底層 27.5℃ 0.1mg/L 7.1-405mV 17NTU 15.8psu 2,600mS/m 8μg/L 31.6℃
小栗橋測定結果
 項目 水温 DO pH ORP 濁度 塩分濃度 電気伝導率 クロロフィル (参考)気温
 上層 30.2℃   7.4mg/L 6.9 160mV 2NTU 2.9psu 542mS/m 16μg/L 31.6℃
 中層 30.0℃   6.1mg/L 7.0 85mV 6NTU 4.0psu 734mS/m 32μg/L 31.6℃
 底層 26.7℃   0.1mg/L 6.7 -411mV 16NTU 13.2psu 2,203mS/m 15μg/L 31.6℃

秋季

東海橋測定結果
 項目 水温 DO pH ORP 濁度 塩分濃度 電気伝導率 クロロフィル (参考)気温
 上層 15.8℃ 14.3mg/L 8.0 139mV 2NTU 12.7psu 2,116mS/m 45μg/L 13.7℃
 中層 15.4℃ 14.3mg/L 8.4 113mV 2NTU 14.3psu 2,346mS/m 84μg/L 13.7℃
 底層 19.4℃ 3.6mg/L 7.6 121mV 2NTU 24.6psu 3,865mS/m 10μg/L 13.7℃
小栗橋測定結果
 項目 水温 DO pH ORP 濁度 塩分濃度 電気伝導率 クロロフィル (参考)気温
 上層 18.7℃ 8.9mg/L 7.0 175mV 2NTU 12.1psu 2,020mS/m 23μg/L 13.7℃
 中層 17.2℃ 11.5mg/L 8.0 116mV 2NTU 15.9psu 2,590mS/m 53μg/L 13.7℃
 底層 19.7℃ 0.8mg/L 7.32mV 9NTU 22.0psu 3,492mS/m 15μg/L 13.7℃

冬季

東海橋測定結果
 項目 水温 DO pH ORP 濁度 塩分濃度 電気伝導率 クロロフィル (参考)気温
 上層 11.3℃ 18.7mg/L 8.6 168mV 4NTU 13.5psu 2,240mS/m 56μg/L 10.0℃
 中層 11.2℃ 16.0mg/L 8.8 128mV 4NTU 15.0psu 2,460mS/m 114μg/L 10.0℃
 底層 13.7℃ 3.2mg/L 7.7 79mV 2NTU 26.8psu 4,175mS/m 10μg/L 10.0℃
小栗橋測定結果
 項目 水温 DO pH ORP 濁度 塩分濃度 電気伝導率 クロロフィル (参考)気温
 上層 14.0℃   8.0mg/L 7.1 164mV 3NTU 12.5psu 2,081mS/m 46μg/L 10.0℃
 中層 12.3℃   7.5mg/L 7.6 217mV 3NTU 16.5psu 2,689mS/m 51μg/L 10.0℃
 底層-------- 10.0℃

(3)測定結果の詳細

令和元年度多項目水質計による水質環境測定結果

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

環境局地域環境対策部環境科学調査センター監視担当

電話番号

:052-692-8482

ファックス番号

:052-692-8499

電子メールアドレス

a7330545@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ