ページの先頭です

ここから本文です

オーストラリア・ジロング市との湿地提携

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年11月10日

ページID:67136

【終了しました】令和5年度オーストラリア・ジロング市への派遣中学生募集!

概要

本市と湿地提携を結ぶオーストラリア・ジロング市に派遣する中学生を募集します!

派遣時期

令和6年3月24日(日曜日)から3月29日(金曜日)まで


派遣前に説明会および事前学習会(12月から3月にかけて4回程度)を実施。

派遣後に事後学習会(4月から8月にかけて5回程度)のほか、派遣の成果を発信するため、発表会や報告書の作成等を行う。

活動内容

湿地の保全や活用の取組の学習、環境関連施設の見学、現地との交流など

派遣人数

18人以内

自己負担金

10万円

ただし、派遣者の保護者が本市の就学援助を受けている場合は免除。

なお、旅券およびETAS(電子渡航許可)の取得に要する費用、国内での移動の要する経費、事前および事後の学習会や発表会への参加に要する経費は派遣者の負担となる。

対象

名古屋市在住かつ在学の中学1年生および2年生

選考方法

  • 第1次選考(書類審査)
  提出された応募用紙について審査し、第2次選考対象者を決定する。

  第2次選考対象者には、同一校の応募者は複数含まれないものとする。

  選考結果通知時期:令和5年10月下旬頃

  • 第2次選考(面接審査)
  日時:令和5年11月11日(土曜日)

  第2次選考対象者に対し個人面接を実施し、派遣者を決定する。

  時間および場所等は、第2次選考対象者に対し別途書面で通知する。

  選考結果通知時期:令和5年11月下旬頃

申込方法

応募用紙の記入欄に必要事項を記入し、郵送(郵便番号460-0008名古屋市中区栄一丁目23-13 伏見ライフプラザ13階 環境学習センター エコパルなごや)または持参(同所)にて提出ください。

注)持参する場合は、月曜日(祝日の場合は直後の平日)を除いた午前9時30分から午後5時00分までの間とする。

なお、記入にあたっては、黒または青の油性ボールペンを使用し、保護者承諾欄以外は応募する生徒本人が記入してください。提出された応募用紙は返却しません。

申込開始

令和5年9月1日(金曜日)

申込締切

令和5年9月29日(金曜日)必着

募集チラシと応募用紙

ダウンロードはこちらから

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

名古屋・ジロング湿地提携

 毎年、渡り鳥は繁殖地と越冬地の間を移動しています。渡り鳥たちにとって、湿地等の自然環境は、えさの確保や繁殖、休息のための大切な場所となっています。渡り鳥は国境を越えて移動するため、国際的に協力して湿地を保全していくことが必要です。

 国際生物多様性の日である平成19年5月22日に、名古屋市とオーストラリア・ジロング市は、湿地提携に調印しています。両市は、湿地の保全と活用に向けて共に取り組んでいきます。

名古屋・ジロング湿地提携調印式

ジロングの湿地

 ジロングの湿地には毎年60,000羽もの鳥が飛来し、遠くはシベリアからやってきます。市内には、11,630ヘクタールにも及ぶ100以上の湿地があり、オーストラリアで最も重要な水鳥の生息地域の一つを形成しています。

ジロングの湿地(スワンベイ干潟)の画像

ジロングの湿地(スワンベイ干潟)

ジロング市

ジロング市はビクトリア州の州都メルボルンの南西約75キロにある、人口約27万人の都市です。

豊かな自然環境に恵まれ、別荘地や観光スポットが数多く整備されています。


ジロング市の位置

人的交流事業

概要

渡りのルートでつながる提携湿地の保全の取組みを学ぶことを通して、環境保全への理解を深めるとともに、自ら環境保全活動に取組むことのできる人材を育成するため、オーストラリア・ジロング市との湿地提携に基づく人的交流事業を平成19年度より実施しています。
本市からはジロング市へ、隔年で中学生等を派遣し、相互の交流を深めています。


これまでの派遣結果

令和元年度派遣【派遣中止】

令和元年度豪・ジロング市との湿地提携に基づく交流事業は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため派遣を中止し、訪問予定だった現地の小学生と、令和2年8月にお互いの干潟の保全等について、インターネットによる情報交流を行いました。


令和元年度オーストラリア・ジロング市との湿地提携に基づく人的交流事業 報告書

平成29年度派遣

  • 派遣時期及び期間 平成30年3月25日(日曜日)から3月30日(金曜日) 6日間
  • 人数 市内中学生18人、NPO等2名
  • 派遣報告 環境デーなごや2018、生物多様性センターまつり
  • 平成29年度オーストラリア・ジロング市との湿地提携に基づく人的交流事業 報告書

    平成27年度派遣

    • 派遣時期及び期間 平成28年3月26日(土曜日)から3月31日(木曜日) 6日間
    • 人数 市内中学生18人、NPO等2名
    • 派遣報告 ラムサール条約登録湿地関係市町村長会議、環境デーなごや2016

    平成27年度オーストラリア・ジロング市との湿地提携に基づく人的交流事業 報告書

    平成27年8月ジロング大同窓会を開催しました

    平成27年8月8日(土曜)過去の派遣者を集めた、大同窓会を開催しました。

    詳しくは、干潟交流プログラムのページをご覧ください。

    平成25年度

    • 派遣時期及び期間 平成26年3月23日(日曜日)から3月28日(金曜日) 6日間
    • 人数 市内中学生18人、NPO等2名
    • 派遣報告 ラムサール条約登録湿地関係市町村長会議、環境デーなごや2014

    平成25年度オーストラリア・ジロング市との湿地提携に基づく人的交流事業 報告書

    平成23年度

    期間:平成24年3月25日から3月30日

    人数:本市中学生18名、NPO等3名

    派遣報告:環境デーなごや2012、藤前干潟ふれあいデー2012、第7回子ども環境会議

    平成23年度オーストラリア・ジロング市との湿地提携に基づく人的交流事業 報告書

    平成21年度

    期間:平成22年3月25日から3月30日
    人数:本市中学生18名、NPO等3名
    学習成果発表(COP10半年前記念行事、藤前干潟ふれあいデー2010)

    平成19年度

    期間:平成20年3月25日から3月30日
    人数:本市中学生14名、NPO等3名

    このページの作成担当

    環境局環境企画部環境企画課環境教育に係る市民協働担当

    電話番号

    :052-223-1067

    ファックス番号

    :052-223-4199

    電子メールアドレス

    a2662@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

    お問合せフォーム

    お問合せフォーム

    ページの先頭へ