旧豊田佐助邸

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1017299  更新日 2025年10月16日

認定地域建造物資産に認定した各建造物のあらましをご紹介します。

旧豊田佐助邸(きゅうとよださすけてい)

写真:旧豊田佐助邸

認定番号

第6号

認定年月日

平成23年10月17日

所在地

名古屋市東区主税町3丁目8

年代

(洋館)大正12年以前、(和館)大正12年

構造等

木造2階建

特徴

白い瀟洒な洋館と落ち着いた和館のコラボレーションが、大正時代の建築様式を今に伝える。発明王豊田佐吉の実弟豊田佐助の旧宅を名古屋市が無償で借用し、一般に公開している。

最寄駅

なごや観光ルートバス メ―グル「文化のみち二葉館」

市バス「清水口」

このページに関するお問い合わせ

観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当
電話番号:052-972-2779 ファクス番号:052-972-4128
Eメール:a2779@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当へのお問い合わせ