ページの先頭です

ここから本文です

ゆとりーとライン沿線活性化推進会議について

このページを印刷する

ページID:103607

最終更新日:2025年9月1日

ページの概要:ゆとりーとライン沿線の魅力向上と利用促進を図る「ゆとりーとライン沿線活性化推進会議」のイベント情報

ガイドウェイバスイメージ

 名古屋市、名古屋ガイドウェイバス株式会社及び沿線施設等が連携し、ゆとりーとライン沿線地域の魅力向上と利用促進を図るため、「ゆとりーとライン沿線活性化推進会議」を設置しています。

令和7年度 活動内容

「ゆとりーとライン高架区間でドニチエコきっぷが使える社会実験」アンケート

「ゆとりーとライン高架区間でドニチエコきっぷが使える社会実験アンケート」のポスター

 ゆとりーとライン高架区間を土曜日・日曜日・祝日および8日に使われた方は、アンケートへのご協力をお願いいたします。
(18歳以下の方が対象です。保護者による代理回答も可能です。)
 ご回答いただいた方から抽選でゆとりーとライン沿線に関連したオリジナルグッズをプレゼントします。

アンケート実施期間

令和7年9月1日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで

回答方法

「ゆとりーとライン高架区間でドニチエコきっぷが使える社会実験アンケート」二次元コード

アンケートは左の二次元コードか、以下のアンケートフォームからアクセスしてください。



ゆとりーとライン高架区間でドニチエコきっぷが使える社会実験

「ゆとりーとライン高架区間でドニチエコきっぷが使える社会実験」のポスター

 ゆとりーとライン及び沿線地域の魅力向上と利用促進を図るため、18歳以下を対象に、ドニチエコきっぷをゆとりーとライン高架区間で利用可能とする社会実験を実施しています。

対象者

 18歳以下の方(令和8年3月31日時点で18歳以下の方)

実験期間

 令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)

対象日

 土曜日・日曜日・休日と毎月8日(土日休日ダイヤ特別運行日を含む)

対象区間

 ゆとりーとライン高架区間(ゆとりーとライン「大曽根」駅から「小幡緑地」駅)

社会実験チラシのファイル

 (注)次のPDFファイルは一部テキスト情報のない画像データを含みます。
 内容のご確認は、交通事業推進課(電話番号052-972-2791)までお問合せください。

社会実験チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

 


ゆとりーとラインのイベントカレンダー(令和7年度)

ゆとりーとラインのイベントカレンダー



令和6年度 活動内容

ゆとりーとラインのイベントカレンダー(令和6年度)

ゆとりーとラインのイベントカレンダー

 


このページの作成担当

住宅都市局都市計画部交通事業推進課交通事業推進担当

電話番号

:052-972-2791

ファックス番号

:052-972-4170

電子メールアドレス

a2771@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

特定交通(あおなみ線、ガイドウェイバス、リニモ)に戻る

ゆとりーとライン沿線活性化推進会議についての別ルート

ページの先頭へ