名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 男女平等参画・人権・市民参加
- 男女平等参画
- 女性に対する暴力の根絶に向けて
- (現在の位置)臨時開設 コロナ禍の女性のためのメール相談

臨時開設 コロナ禍の女性のためのメール相談
概要
女性のための総合相談では、女性の人権を守り、女性に対する暴力をはじめ、女性が家庭や職場、学校、地域などで直面するさまざまな問題や悩みを受け止め、解決に向けて自らが力を発揮していけるよう、女性の自立支援のための相談及び助言を実施しています。
今般の新型コロナウイルス感染症拡大では、女性が就労や家庭生活において様々な影響を受けていることが懸念されています。
そこで、コロナ禍で様々な困難を抱える女性に、安心して相談していただけるよう、女性のための総合相談にメール相談を臨時で開設します。
受付期間
令和3年3月22日(月曜日)から令和3年6月30日(水曜日)
相談できる方
名古屋市内に在住・在勤・在学の女性(性自認が女性の方)
相談できる内容
夫婦関係、暴力、家族のこと、仕事や暮らしのことなど
相談料金
無料(ただし利用に係る通信費は自己負担)
返信について
- 返信までに数日を要します。緊急のご相談には応じかねますので電話相談をご利用ください。
- 安全なメールアドレスから送信してください。
- メールによる返信は原則1回とします。引き続き相談をご希望の方は電話相談をご利用ください。
- 携帯電話、スマートフォン等のメール受信設定が「パソコンからのメール受信を拒否する設定(迷惑メール設定を含む)」になっている場合、こちらからのメールが届かないことがあります。「joseisoudan@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp」からの返信が届くよう設定してください。
- 10日経っても返信が届かない場合は、イーブルなごや相談室(052-321-2760)へお問い合わせください。
利用規約
利用規約


相談用メールアドレス
利用規約に同意のうえ、次の1から5を記入いただき、下記のメールアドレスまでお送りください。
- 氏名(匿名・ニックネーム可)
- 返信を希望するメールアドレス
- 年代(30代、40代 など)
- 相談の概要(夫婦関係、DV、家族問題 など)
- 具体的な相談内容(500字程度でお書きください)
このページの作成担当
スポーツ市民局市民生活部男女平等参画推進室男女平等参画推進担当
電話番号
:052-972-2234
ファックス番号
:052-972-4206
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.