名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 産業・労働・消費者
- (現在の位置)第2次名古屋市消費者行政推進プラン

第2次名古屋市消費者行政推進プランを改定しました
趣旨
本市では、市民の消費生活の安定及び向上の確保をめざし、消費者施策を総合的に推進するため取り組む課題や施策の方向性、数値目標を示した第2次名古屋市消費者行政推進プランを、平成29年3月に策定いたしました。
この度、数値目標の見直しを行い、平成30年7月に本プランを改定いたしました。
計画期間
平成29年度から平成33年度までの5年間
目標
- 消費者被害の防止及び救済 多様化・複雑化する消費生活相談に対応できる体制を整えるとともに、特に悪質商法の標的とされやすい高齢者等を地域で見守る仕組みづくりを進めます。
- 主体性のある消費者の育成 ―消費者市民社会の実現― ライフステージに応じた消費者教育を推進するとともに、消費を通じて公正で持続可能な社会をつくる消費者市民を育成します。
- 消費生活の安全・安心の確保 商品やサービスにより消費者が危害を受けることがないよう、安全・安心の確保に向け取り組みます。
プランのダウンロード
第2次名古屋市消費者行政推進プラン(平成30年版)概要版及び全体版のファイルは、テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は下記担当までお問合せください。
第2次名古屋市消費者行政推進プランの概要版、全体版は以下からダウンロードできます。
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)

このページの作成担当
スポーツ市民局市民生活部消費生活課消費生活係
電話番号
:052-222-9679
ファックス番号
:052-222-9678
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.