≪以下、漢字には全てふりがながふってあります≫ 表ページ 子ども専用フリーダイヤル 0120-984-994 名古屋市子どもの権利相談室 なごもっか通信 2025年6月 第13号 小学生版 ≪資料の左上に「なごもっかマスコットキャラクター なごもん」右上に「なごや子どもの権利条例マスコットキャラクター なごっち」のイラスト≫ 子どもの権利を知っていますか? どの子も生まれたときから一人一人が大切にされる権利をもっています。どんなに小さな子どもにも、自分の気持ちがあり、それが大切にされることで、安心して自身を持って成長していくことができます。子どもだからこそ大切にされる「子どもの権利」があるのです。名古屋市には、みなさんの大切な権利についての約束「なごや子どもの権利条例」があります。 ≪なごや子どもの権利条例につながる二次元コードが掲載されている≫ 「なごや子どもの権利条例」の大切な4つのこと ・安全に安心して生きる権利 安心して過ごす場所があること ・のびのびと豊かに育つ権利 遊ぶこと、学ぶこと、ゆっくり休むこと ・一人一人が大切にされる権利 ありのままのあなたが大切にされること ・主体的に参加する権利 自分の気持ちを聞いてもらえること 〜子どもの権利擁護委員からのメッセージ〜 ・吉住委員―大学で心理学を教えています ふだんは大学で心理学を教えています。この前昔住んでいたところを散歩しました。友だちの家を見つけて、昔やったように「あーそーぼー」とピンポンを押しそうになりました。是非、友だちとの楽しい時間を大切にしてください。 ・川口委員―大学で教育学を教えています 3月にフィンランドに行ってきました。ムーミンやサンタクロースで有名な国です。フィンランドの学校のポスターには「学ぶことは子どもの権利」「子どもの権利を守のは大人の責任」と書かれていました。子どもたちは「先生たちはわたしたちの話をよく聞いてくれる」と話してくれました。子どもにとって居心地のいい学校でした。 ・粕田委員―弁護士です 春はお花がだくさん。夏は太陽がキラキラ。秋は葉っぱがいろんな色に。冬は空気がキリっとひきしまる。どれもすてきな季節だと思います。でも、私にとっては、春と秋は花粉が飛ぶし、名古屋の夏は暑すぎるし、冬は寒すぎるし、苦手なところもあるのです。一つのことにもすてきなところと苦手なところがあるんだなという発見でした。 ・谷口員―大学で社会福祉学を教えています 子どもがワクワクしたり、楽しいなって思える社会を目指して研究しています。一人ひとりがその人らしく、ありのままでいられるように応援します!東山動物園に行っていろいろな動物に会うことが好きです。推しの動物がいたら教えてください☆ ・間宮委員―弁護士です 元気がある日と元気のない日があります。元気がない日は、人間そんな日もあるよねと、飼い犬を抱っこしたり、おいしいものを食べたり、ゴロゴロしたりして自分に優しくしてあげます。休むのも大事! ≪権利擁護委員5名のイラスト≫私たちが子どもの権利擁護委員です。一緒に考えたり、いろんな人に協力をお願いしたりします。 〜調査相談員からのメッセージ〜 調査相談員が最初にお話を聞きます。困っていること、つらいことがあれば、一人で悩まないで相談してね。話をしたいな、聞いてほしいなっていうときにも、連絡待ってます。 ≪調査相談員3人のイラスト≫ 裏ページ 夏休み、なごもっかがみなさんに会いに行きます! 子どもの権利を楽しく学べるイベントをやります。なごもっかの活動報告もあるよ。 〇児童館に行きます♪ ・港児童館(港区寛政町7-28) 8月8日(金)午前10時30分〜午後0時00分 ・天白児童館(天白区池場5-1801) 8月28日(木)午後1時00分〜午後2時00分 〇ユースクエアの夏祭りになごもっかブースを出します♪ ・青少年交流プラザユースクエア(北区柳原3-6-8) 8月10日(日)午後1時00分〜午後5時00分 くわしくは、なごもっか公式ウェブサイトでお知らせします。 お問合せ先:なごもっか事務局(TEL:052-211-8071) あなたも困ったり、悩んだりしたときは、なごもっかに相談してみませんか 話を聞きます 電話で ファックスで 会って 手紙で ※相談にお金はかかりません 公衆電話では、終了後にお金が戻ります 子ども専用 0120-874-994(はなし きくよ) おとな用 052-211-8640 ファックス 052-211-8072 〒461-0005 東区東桜一丁目13番3号 NHK名古屋放送センタービル6階 相談の方法はなごもっか公式ウェブサイト→《二次元コード掲載》 会う約束はLINEでできます!友だち追加はこちら≪LINEの二次元コード掲載≫ 秘密は守ります。あなたがいいと言わなければ、なごもっか以外の人(お家の人、学校など)には相談内容を伝えません。 【相談時間】 月:午前11時〜午後7時(受付は午後6時30分まで) 火・木・金:午前11時〜午後9時(受付は午後8時30分まで) 土:午前11時〜午後5時(受付は午後4時30分まで) なごもっか公式ウェブサイトに「てつなぎなごもんずの部屋」ができました! てつなぎなごもんずの部屋では、こんなことを見ることができます。 ・てつなぎなごもんずの作品 ・今後の活動予定 ・会員登録フォーム てつなぎなごもんずの部屋→《二次元コード掲載》 てつなぎなごもんずは、なごもっかと一緒に活動してくれる仲間たちです。 登録すると「なごもんのキーホルダー」をプレゼント!会員登録フォームから、いつでも登録できます。 あなたもなごもっかと活動しませんか? なごもっかからの挑戦状★ Q.てつなぎなごもんずの作品はいくつあるでしょう? @1作品 A5作品 B9作品 C13作品 ヒントは「てつなぎなごもんずの部屋」にあるよ 答えが合っていた人の中から抽選で100名になごもっかグッズをプレゼント!! こちらから答えを送ってね→《二次元コード掲載》 【8月8日(金)しめ切り】 答えはしめ切りのあとになごもっか公式ウェブサイトで発表します。 ≪裏面右下に音声コード掲載≫このコードは「音声コード」といい、読み上げ用のアプリをインストールしたスマートフォンなどで、音声でこの「なごもっか通信」の内容を確認することができます。