提出資料一覧 ・「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」における差別事案に係る検証委員会設置要綱 (検証に関するもの) ・資料1-1天守閣整備事業の検討経緯及び有識者会議での検討状況 ・資料1-2(参考資料1)業務要求水準書(天守閣整備事業にかかる公募型プロポーザル) ・資料1-3(参考資料2)優秀交渉権者の提案(バリアフリー部分抜すい) ・資料1-4(参考資料3)木造復元天守におけるバリアフリーの検討(案)(平成29年11月16日天守閣部会(第6回)資料(バリアフリー部分抜すい)) ・資料1-5(参考資料4)整備基本計画(抜すい) ・資料2名古屋城天守閣整備事業にかかる技術提案・交渉方式(設計交渉・施行タイプ)による公募型プロポーザル実施に伴う意見聴取会議事録(ただし、審査区分のうち、「史実に忠実な復元」と「バリアフリー」に係る内容に限る。)【一部非公開】 ・資料3名古屋城木造天守への昇降機設置への賛否まとめ(令和5年10月6日第2回検証委員会資料5-2(再提出)) ・資料4-1「名古屋城天守閣の整備市民向け報告会」の概要(報告書・抜すい) ・資料4-2「名古屋城天守閣の整備市民向け報告会」における市民等の発言【一部非公開】 ・資料4?3「名古屋城天守閣の整備市民向け報告会」(職員説明資料) ・資料4-4「名古屋城天守閣の整備市民向け報告会」(優先交渉権者の提案内容) ・資料5今後の作業イメージ(案)【非公開】 ・資料6検証委員会委員からの質問事項及び観光文化交流局への回答【非公開】 (人権委員会設置法案及び人権尊重条例に関するもの) ・資料7人権委員会設置法案及び人権擁護委員法の一部を改正する法律の概要 ・資料8人権尊重条例の構成比較表(都道府県・政令指定都市) ・資料9愛知県人権尊重の社会づくり条例 ・資料10差別を解消し、人権が尊重される三重をつくる条例 ・資料11和歌山県人権尊重の社会づくり条例 ・資料12相模原市人権尊重のまちづくり条例 ・資料13相模原市人権尊重のまちづくり条例の制定について(答申) (差別用語に関するもの) ・資料14【改めてもう一度】言葉づかいを考えてみませんか〜人権尊重のために〜(奈良県橿原市ウェブサイトより) ・資料15差別的な言葉や表現について考えてみましょう(兵庫県宝塚市ウェブサイトより)