1ページ 資料4 【令和5年6月15日 経済水道委員会資料(抜すい)】 参考 名古屋城バリアフリーに関するこれまでの経緯 区分 内容 区分 平成30年度4月 内容 ○第1回特別史跡名古屋城跡バリアフリー検討会議 ・天守閣木造復元の方針、バリアフリーの検討状況を報告 ・障害者、高齢者、技術開発関係者、市民からの意見等を報告 区分 平成30年度5月 内容 ○「木造天守閣の昇降に関する付加設備の方針」を公表 区分 平成30年度7月 内容 ○第1回バリアフリー説明会 ・階段の昇降技術を持つ企業4社から、障害者団体に対し、その技術・製品の説明を受け、障害者団体から意見聴取 区分 平成30年度11月 内容 ○第2回バリアフリー説明会 ・パワーアシストスーツ、段差解消機、はしご車の企業から説明を受け、障害者団体から意見聴取 区分 平成30年度12月 内容 ○障害者団体連絡会へ出席 ・公募スキームの検討状況を説明 ○第2回特別史跡名古屋城跡バリアフリー検討会議 ・木造天守閣の昇降に関する付加設備の検討状況と、「木造天守閣の昇降に関する付加設備の方針」、昇降に関する公募スキーム等について説明 区分 平成30年度2月 内容 ○障害者団体が市民署名13,674筆を提出 区分 平成31年度/令和元年度4月 内容 ○名古屋市障害のある人もない人も共に生きるための障害者差別解消推進条例施行 区分 平成31年度/令和元年度6月 内容 ○障害者団体連絡会へ出席 ・公募の方針について説明 区分 平成31年度/令和元年度7月 内容 ○障害者団体が市民署名追加5,911筆 計19,585筆を提出 区分 平成31年度/令和元年度8月 内容 ○障害者団体連絡会へ出席 ・公募実施概要について説明 ・史実に忠実な復元とバリアフリーの両立、部門分け、審査基準、ワークショップの実施等について ○名古屋城木造天守閣の昇降新技術公募に関する審査基準作成のワークショップ開催 ・審査基準について障害者団体から意見聴取 ○市長コメント公表「竣工時期を延ばすこととした」 2ページ 区分 平成31年度/令和元年度10月 内容 ○第3回特別史跡名古屋城跡バリアフリー検討会議 ・第2回バリアフリー検討会議以降の状況 ・8月の障害者団体とのワークショップの成果 ・名古屋城木造天守閣「階段体験館」ステップなごやの竣工 区分 平成31年度/令和元年度11月 内容 ○公募に関する審査基準作成のワークショップ開催 ・審査基準について障害者団体から意見聴取 区分 平成31年度/令和元年度12月 内容 ○障害者団体連絡会へ出席 ・第2回審査基準作成ワークショップ及び第3回バリアフリー検討会議の報告 区分 平成31年度/令和元年度1月 内容 ○日弁連から「人権救済申立事件について(照会)」収受、3月に回答 ・平成31年1月の障害者団体から日弁連への申立に伴う照会 区分 令和2年度8月 内容 ○障害者団体連絡会へ出席 ・公募の概要について 区分 令和2年度9月 内容 ○障害者団体より要望書を受領し、回答 区分 令和3年度7月 内容 ○障害者団体より質問事項を受領し、意見交換を実施 区分 令和3年度8月 内容 ○障害者団体より要望書を受領し、訪問回答 区分 令和3年度12月 内容 ○障害者団体連絡会へ出席 ・公募の内容について 区分 令和3年度3月 内容 ○障害者施策推進協議会へ出席 ・公募の内容について ○福祉のまちづくり推進会議へ出席 ・公募の内容について ○第4回特別史跡名古屋城跡バリアフリー検討会議 ・公募の内容について 区分 令和4年度4月 内容 ○障害者団体連絡会へ出席 ・公募の実施について ○所管事務調査「名古屋城木造天守の昇降技術に関する公募について」 ○公募開始 区分 令和4年度8月 内容 ○障害者団体より要望書を受領し、意見交換を実施 ○障害者団体より市長要望を受領し、9月に回答 3ページ 区分 令和4年度8月 内容 ○日弁連より「人権救済申立事件について(照会)」を受領し、9月に回答 ・平成31年1月の障害者団体から日弁連への申立に伴う照会 区分 令和4年度9月 内容 ○公募ワークショップ(高齢者、障害者等) 区分 令和4年度10月 内容 ○日弁連より「要望書」を受領 ・平成31年1月の障害者団体から日弁連への申立に伴う要望書 ○公募技術対話 ・公募参加者、技術相談員、事務局が参加し、技術上の不明点やワークショップでの意見に対する対応策について相互対話 区分 令和4年度11月 内容 ○障害者団体より「公開質問状および要望」を受領 ○公募審査 区分 令和4年度12月 内容 ○所管事務調査「名古屋城木造天守閣整備事業における解体と復元を一体とした全体計画(中間報告)について」 ・最優秀者の選定 ○市長定例記者会見 ・(公募で選定した昇降技術について)「1、2階までなら合理的配慮と言える」と発言 ○障害者団体より「名古屋城木造天守昇降技術及び市長発言の撤回要求と抗議」を受領 ○障害者団体連絡会へ出席 ・公募の結果及び地上から大天守地階までのバリアフリーについて 区分 令和4年度3月 内容 ○令和5年2月定例会 本会議 個人質問 ・松雄副市長より「今一度、市民意見を聴取する機会を設けて市民のご意見をお伺いしたい」と答弁 区分 令和5年度4月 内容 ○市民アンケートの実施 区分 令和5年度6月 内容 ○市民討論会 ○第5回特別史跡名古屋城跡バリアフリー検討会議 ・復元する木造天守のバリアフリーについて