資料6−3 市民討論会参加申込書の項目(抜すい) 参加申込書の「参加動機」、「これまでに市民参加型の会議に参加されたことがありますか。」、「参加にあたり、主催者に配慮してほしいことがございましたら、ご記入ください。(任意)」抜粋資料 No、「参加動機」、「これまでに市民参加型の会議に参加されたことがありますか。」、「参加にあたり、主催者に配慮してほしいことがございましたら、ご記入ください。(任意)」の順 1、空欄、3今回がはじめて、特になし 2、空欄、3今回がはじめて、空欄 3、なんとなく、3今回がはじめて、特になし 4、障害者に配慮する、その考え方に疑問を持ったから。はっきりベクトルを決めた方が良いのでは。老朽化に供う建て替えをしなければいけないのか?それとも史実に基づく天守を造れる資料が残っているから、当時の建物をそっくり再現したいのか?どっちも…となるから障害者が権利を主張するのでしょう。そもそも木造の天守は現在の建確(建築基準法第6条1項)に当てはめられない建物のはず。名古屋市がどちらにしたいかはっきりしないからこういう事になる。、3今回がはじめて、空欄 5、歴史的建造物(城)の再建を市税を活用するため、無駄にせず納得出来るモノにしていただきたい、3今回がはじめて、空欄 6、名古屋城だけでなく城に関して構造や技術について興味があるから、3今回がはじめて、空欄 7、後どれくらい生きられるのか分からないけど名古屋城は今後永久に残るものなので、どのような形で残っていくのかに興味があります。、3今回がはじめて、空欄 8、名古屋の方々が名古屋城のバリアフリー化についてどのような意見を持っているのか知りたいので、参加を希望します。、3今回がはじめて、誠に勝手ですが写真に映りたくないのでご配慮いただきたいです。 9、現状と方向性を確認したいため。名古屋市としての明確な方針を提示してほしい。、3今回がはじめて、空欄 10、興味があります。、3今回がはじめて、とくになし 11、専門の先生の話を聞いてみたい、3今回がはじめて、空欄 12・バリアフリーの必要性は本当に必要か?・設置後のメンテナンス費用はどうするのか?、1名古屋城関連の会議に参加、空欄 13、定年退職し、今まで仕事以外の事を考える事ができる様になった為、3今回がはじめて、空欄 14、興味がある、3今回がはじめて、空欄 15、どんなことも興味あり、3今回がはじめて、空欄 16、討論内容に関心があるため、3今回がはじめて、空欄 17、日本城は大好き、3今回がはじめて、空欄 18、名古屋城再建について詳しく知りたい、3今回がはじめて、空欄 19、空欄、3今回がはじめて、特になし 20、・今後の名古屋城を世界に発信する為には・更に詳しく知識を深めたい。、3今回がはじめて、空欄 21、今までこの様な城に関するテーマに参加したことがなく、関心のある方々の様々な意見を聞きたい。、3今回がはじめて、特になし 22、どの様に進められるのか一度見てみたかったから。、3今回がはじめて、空欄 23、いま、名古屋城をどう作り変え様としているのか、生の声を聴きたい。名古屋城を文化財として相応しい物にするのか?聴きたい。、3今回がはじめて、空欄 24、全て空欄 25、名古屋のシンボル お城については、どうしても答えるべきだと思う。国宝である城は、先人に続き何としても守るべきだと思います、3今回がはじめて、空欄 26、興味あるので、空欄、特になし。但し、駐車券は無料提供してほしい 27、みなさんの考えをきいてみたと思ったから、3今回がはじめて、なし 28、名古屋城に興味を持っているため。高令者は少しの段差で大ケガをするのでバリアフリーは大切です、3今回がはじめて、空欄 29、この地方の歴史に興味がり、特に名古屋城は大切と思った。、3今回がはじめて、空欄 30、本件に無知なため、3今回がはじめて、なし 31、もっと具体的な説明伺いたいです。その内容を聞いたうえで意見を述べる事が出来ればと考えています。、3今回がはじめて、空欄 32、河村市長の考えに賛同できない為。言葉がきたないかもしれないが寛容であってほしい、3今回がはじめて、空欄 33、アンケートに選ばれ、関心をもった為、3今回がはじめて、空欄 34、孫が産まれたため、3今回がはじめて、特にありません 35、歴史的建造物の復元・公開とユニバーサルデザインとの両立に関心があるため。、1名古屋城関連の会議に参加、空欄 36、木造による復元の趣旨に反した、エレベーター、バリアフリー設置案に反対するため。双方の対立する主張に中立な立場で会議をファシリテートしてほしい。、3今回がはじめて、空欄 37、大学のゼミで、名古屋市の行政の事を研究しているから。、3今回がはじめて、空欄 38、名古屋在住で城好きとして新しい名古屋城の姿に関心があるから、3今回がはじめて、空欄 39、名古屋城のバリアフリの問題に関心があるため。、3今回がはじめて、空欄 40、名古屋城の歴史に興味がある、3今回がはじめて、空欄 41、興味が有為、3今回がはじめて、特に無い 42、名古屋城に関する会議等が開催されていることを知りませんでした。1度でも参加したいと思いました。3今回がはじめて、空欄 43、私には知的障害を持つダウン症の娘がいます。車椅子の方達の主張は理解できますが歴史的建造物の復元とバリアフリーは別と考えます。3今回がはじめて 特に有りません 44、特になし、3今回がはじめて、空欄 45、史実に基づいた名古屋城の再現とバリアフリー、双方の実現は難しいかもしれませんが、未来に向け是非実現させて欲しいと思い参加させて頂きたく応募致しました。、空欄、空欄 46、これまで会合の事は知っていたが都合がつかず機会を逸してきたが、文化財への関心もあるので、参加したい。、3今回がはじめて、空欄 47、老後の楽しみにお城めぐりをしていますが地元の名古屋城をあまり知らないので教えてほしい、3今回がはじめて、空欄 48、興味がある。、3今回がはじめて、なし 49、文化財保護に興味があり、ダイバシティとの両立をどのように考えるかに関心があるため、3今回がはじめて、空欄 50、現天守の価値づけに関する皆様の考えを聞いてみたいから、3今回がはじめて、空欄 51、昔からの町並みや建造物に興味がある。名古屋市の観光についての会合に参加したい。、3今回がはじめて、空欄 52、名古屋城が好きなので、3今回がはじめて、空欄 53、興味があるから、1名古屋城関連の会議に参加、車いす席および車いす駐車スペース希望 54、特に無し 子供の頃から山登りが好きで山は村の子供達の遊び場であり、カキやクリの木も多く、おやつの代わりに取りに行く。城が好き。、3今回がはじめて、特にありませんが歩行が他の方より少し遅くなると思います 55、・みなさんの考えを聞いてみたい。(自分自身、城のバリヤフリーに関心の気持ちが良くブレるため。)・お城好き・自分が協力できることがあれば協力していきたいと思うため。、3今回がはじめて、個人情報は、参加者同士でもそんなにできれば共有したくない。 56、名古屋市が誇る建造物なので、より多くの方に見ていただけるとよいと思っておりますので、他の方のご意見なども伺いより良い意見を出せたらと思い参加を希望しました。、3今回がはじめて、空欄