ページの先頭です

ここから本文です

平成25年度行政評価について(外部評価の概要)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2015年10月8日

ページID:74543

 名古屋市では、行政資源(財源・人員)の有効活用を図るとともに、信頼される行政運営の実現を目指すため、行政評価を実施しています。

 このたび、行政内部における点検・評価の結果を踏まえ、外部評価を実施することとしましたのでお知らせします。

1.外部評価の概要

(1)対象事業

 平成25年度に内部評価を実施した事業、平成23・24年度の内部評価で総務局が意見を付した事業(平成23・24年度に外部評価を実施した事業を除く。)及び市長が必要と判断した事業の中から16事業(テーマ型評価(試行)対象5事業を含む)を選定しました。

(2)開催予定

開催予定
開催予定日開催予定時間
平成25年8月23日(金曜日)午前10時から午後4時
平成25年8月24日(土曜日)午前10時から午後4時
平成25年8月25日(日曜日)午前10時から午後4時

(3)会場

 名古屋市役所 (本庁舎5階正庁、東庁舎5階大会議室) 
 住所:名古屋市中区三の丸1番1号
 最寄駅:地下鉄名城線「市役所」駅3番出口より徒歩1分、名鉄瀬戸線「東大手」駅南側出口より徒歩5分

※自家用車での来庁はご遠慮ください。

 

(4)評価方法等

  • 対象事業について、コーディネーターの進行により、4から5名の有識者(大学教員、企業経営者等)が議論を行い、無作為抽出の市民判定員約30名が評価します。
  • 事業ごとの評価については廃止・撤退、民営化、見直し、継続の4区分により、テーマ型評価(試行)については論点に対する考え方3区分により行います。 
  • 1件あたり2時間程度の評価時間を予定しています。

2.外部評価対象事業

(1)事業ごとの評価

外部評価対象事業(事業ごとの評価)
区分事業名

平成25年度
予算額(千円)

選定する際の
主な視点
中期戦略ビジョンの中で
最も関連する施策
1名古屋まつり負担金111,000施策実現への効果及び官民の適切な役割分担と民間活力の導入施策28
歴史・文化に根ざした魅力を大切にし、情報発信します
2卸売市場の経営管理(本場・北部市場)3,099,674官民の適切な役割分担と民間活力の導入施策25
消費生活の安定・向上と、食の安全の確保をはかります
3クリエイティブ・デザインシティなごやの推進8,670施策実現への効果施策29
国際交流・貢献、多文化共生をすすめます
4CO2削減活動の推進(EXPOエコマネーの活用)17,961施策実現への効果施策37
地球環境を保全する取り組みを行います
5犬猫の避妊去勢手術・マイクロチップ装着助成(飼犬・飼猫の避妊去勢手術助成)15,070施策実現への効果及び市民ニーズの多様化を踏まえた改革施策18
健康で衛生的な暮らしを守ります
6食品衛生検査所(食品安全・安心学習センター)38,177施策実現への効果施策25
消費生活の安定・向上と、食の安全の確保をはかります
7子どもあんしん電話相談事業15,804施策実現への効果施策7
安心して子どもを生み育てられる環境をつくります
8住情報の提供、相談事業等の実施17,420市民ニーズの多様化を踏まえた改革施策23
良質な住まいづくりをすすめます
9ふれあい農業21,290官民の適切な役割分担と民間活力の導入施策40
身近な自然や農に触れ合う環境をつくります
10学校体育センター32,776施策実現への効果施策11
子どもの確かな学力と豊かな心、健やかな体を育みます
11見晴台考古資料館13,224施策実現への効果施策28
歴史・文化に根ざした魅力を大切にし、情報発信します

(2)テーマ型評価(試行)

テーマ:防災の自助・共助の力を向上させるための普及啓発、教育等の手法のあり方について
外部評価対象事業(テーマ型評価(試行))
区分事業名

平成25年度
予算額(千円)

1港防災センター42,500
2防災組織の運営(各種防災マップの作成等)26,580
3くらしの防災セミナー1,383
4小・中・特別支援学校での防災教育1,674
5福祉施設職員防災研修300

(参考)外部評価当日の時間割について

 時間は予定であり都合により前後することがあります。なお、Aグループは本庁舎5階正庁、Bグループは東庁舎5階大会議室が会場となります。

8月23日(金曜日)

23日Aグループ
時間事業名所管局
午前10時から子どもあんしん電話相談事業子ども青少年局
午後1時から港防災センター消防局
防災組織の運営
(各種防災マップの作成等)
消防局
くらしの防災セミナー消防局
小・中・特別支援学校での防災教育教育委員会
福祉施設職員防災研修健康福祉局

 ※午後1時からの事業はテーマ型評価となります。

 

外部評価資料(評価票を含む)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く
23日Bグループ
時間事業名所管局
午前10時から見晴台考古資料館教育委員会
午後1時からCO2削減活動の推進(EXPOエコマネーの活用)環境局

8月24日(土曜日)

24日Aグループ
時間事業名所管局
午前10時から食品衛生検査所(食品安全・安心学習センター)健康福祉局
午後1時から卸売市場の経営管理(本場・北部市場)市民経済局
24日Bグループ
時間事業名所管局
午前10時から学校体育センター教育委員会
午後1時から犬猫の避妊去勢手術・マイクロチップ装着助成(飼犬・飼猫の避妊去勢手術助成)健康福祉局

8月25日(日曜日)

25日Aグループ
時間事業名所管局
午前10時からクリエイティブ・デザインシティなごやの推進市民経済局
午後1時から住情報の提供、相談事業等の実施住宅都市局
25日Bグループ
時間事業名所管局
午前10時から名古屋まつり負担金総務局
午後1時からふれあい農業緑政土木局

3.外部評価に参加していただく方(敬称略)

(1)コーディネーター

コーディネーター
氏名所属等
井澤 知旦名古屋学院大学経済学部 教授
加藤 栄司一般社団法人 地域問題研究所 主席研究員

(2)有識者

有識者
氏名所属等
赤木 博文名城大学都市情報学部 教授
東 珠実椙山女学園大学現代マネジメント学部 教授
伊藤 恭彦名古屋市立大学大学院人間文化研究科 教授
岡田 尚子ファイナンシャルプランナー
(おかだなおこライフプラン研究所)
小木曽 保幸公認会計士
加藤 靖慶株式会社総合経営センター 代表取締役
久野 実弁護士
小坂 英雄有限会社起業経営研究所 代表取締役
志水 暎子名古屋経営短期大学健康福祉学科 教授
竹内 信仁愛知学院大学総合政策学部 教授
柘植 里恵公認会計士
服部 千鶴弁護士
向井 清史名古屋市立大学大学院経済学研究科 教授

(3)市民判定員

約180名(1班約30名×2班×3日)

 

《市民判定員の選出方法》

 住民基本台帳に関する電算処理ファイルより、無作為抽出で、年齢満20歳以上の約8,000名に案内を郵送し、そのうち、参加を希望する方から、性別、年代及び居住区を考慮し、抽選により選出しました。

4.評価結果の活用

 評価結果などを踏まえ、見直し等の検討を進めます。事業の見直し・改善等を図ることとしたものは、順次、予算などに反映させていきます。
 なお、これらの対応状況についても、取りまとめて公表する予定です。

5.その他

(1)会場での傍聴

 先着順で各グループごとに40人程度傍聴していただくことができます。事前申込みは不要です。
 なお、手話や要約筆記が必要な方は、会場受付でお申し出ください。ただし、要約筆記については、対応できる人数に限りがありますのでご了承ください。

(2)インターネットによる視聴

 当日の模様は、インターネットによる配信を予定しています。
配信先のアドレスは、市ウェブサイトのトップページからリンク先を掲載予定です。外部評価開催期間のみ視聴することができます。

 会場には撮影のためのカメラを設置しますので、ご了承ください。

(3)関係資料

このページの作成担当

総務局行政DX推進部行政改革推進室行政改革推進係

電話番号

:052-972-2181

ファックス番号

:052-972-4109

電子メールアドレス

a2180@somu.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ